350562 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くるくるな毎日

くるくるな毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

てんきあめ2510

てんきあめ2510

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Midorikawa Hidenori… key-sanさん

埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
好きな曲・気になる曲 toshi20020710さん
宇宙のファンタジー… ホルスタみつくんさん
ぱんだの居場所 ぱんだマムさん
50代をもっと楽し… sarah928さん
ポンちゃんの火曜歌… マダムQさん
心の感じるままに・・ うまぽけろんろんさん
はるのひの気まぐれ… はるのひ1918さん

Comments

 kaoaru@ Re:NSP・天野滋さんと<すずめ>。(07/01) あぁ~、やっとわかりました。 これも「…
 きゅう3753@ Re:懐かしいレコードを、CD化したいなぁ~。(09/15) すいません もし、レコードをお譲り願える…
 きゅう3753@ Re:懐かしいレコードを、CD化したいなぁ~。(09/15) はじめまして 突然で図々しいお願いなので…
 茶犬@ よかった よかった! くるくるさんとこは、大丈夫…

Freepage List

Category

Archives

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2006年05月02日
XML
テーマ:たわごと(26811)
カテゴリ:これって・・・。

ハート(手書き)5月2日・鉛筆の日ハート(手書き)

 

お昼のテレビでやっていたのですが、今日は、「鉛筆の日」だそうです。


1887年 - 眞崎仁六、東京・新宿に「眞崎鉛筆製造所」(現在の三菱鉛筆)を創業。
      (日本初の鉛筆製造)



ウィンク 日本初の国産鉛筆は?

伊達政宗の鉛筆

鉛筆は、政宗の墓地である瑞鳳殿の発掘調査団長伊東信雄により発見された。政宗の鉛筆は、先端に黒鉛の塊を詰めるものである。

政宗は1636年に死んだ。副葬品の中から見つかったため、政宗の愛用品であったと考えられている。

発掘は1974年に行われ、鉛筆は発掘品の中から1988年に発見された。

全長7.4cm、太さ0.4cm、芯は先に詰めてあり、芯の長さ1.3cm、最大直径0.43cm。

キャップがついていた。キャップは木製で長さ3.0cm、直径0.6cm。

軸の素材はササ。



ウィンク H・B・Fって?

鉛筆についているH、B、Fといった記号は、芯の濃さと硬さを表すもの。

HはHARD(ハード:硬い)

BはBLACK(ブラック:黒い)

Hの数字が多いほど薄く硬い芯を示し、反対にBのの数字が多いほど濃く軟らかい芯を示す。

FはFIRM(ファーム:しっかりした)という意味で、HとHBの中間の濃さと硬さを持った芯。

ウィンク 硬度は、何種類?

日本では、9Hから6Bまでの17種類。

(9H・8H・7H・6H・5H・4H・3H・2H・H・F・HB・B・2B・3B・4B・5B・6B)

ウィンク 六角形が多いのは?

転がらないため、持ちやすいためです。

握った場合、必ず3点(親指、人差し指、中指)で押さえるので3の倍数である必要があるから。

 

!?さて、ここで問題です。
番組では、機械を使って、「どのぐらいの距離が書けるか?」という実験をしていました。

ボールペン1本は、1.5Kmでした。

さて、鉛筆1本は?

(ヒント)鉛筆の方が、長く書けました。

 

                          うごくえんぴつ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年05月02日 16時14分11秒
コメント(6) | コメントを書く
[これって・・・。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X