393913 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マルベリー家のミミズとエコガーデン

マルベリー家のミミズとエコガーデン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マルベリー8146

マルベリー8146

カレンダー

お気に入りブログ

チューリップ・クル… New! wildchabyさん

バカボンのお庭 バカボンのお庭1077さん
春子のブログ 春子のお父さんさん
お花と野菜と懸賞で… ねぎぼうずーさん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2012/11/27
XML
 昨日の続きです。

  水は、中沢地区で一旦西側に折れた後またひたすら南方面に流れる。
今年も干し柿は生産自粛だから、それ用の柿は落とされている。



 五反田分水




 下の写真は新田荒野の付近の水路だが、この流れは手前から奥に向かって流れている。つまり北から南に向かって流れている。

 写真には写っていないが、この左手(東)遠くに見える山の向こうに、この流れとほぼ平行に砂子堰の上流が流れている。
 その上流の流れは、こことは逆に南から北に流れている。それの水源の広瀬川と同じ流れの向きだ。

 この流れが広瀬川の流れに(方向的に)逆らって流れているので「伊達の逆さ水」といわれたという。



 流れは、堰本小学校の西側ふもとを通り、東へ回り込むように曲がる。そしてこの先で竹やぶの繁殖が著しく通行不能になってしまった。



 車道に出てその近辺を探すと、水路はちょうど細谷寺近辺に流れだしていた。
そして、蛇行しながら薬師寺の方へ。
 薬師様を左手に見ながら少し行くと。遠くにもうひとつの水路が見えてきた。

 左が砂子堰の流れ、手前から奥へ流れる。

 少し見づらいが、左上の方に水流が白く光って見える。

 いよいよ東根堰との合流地点か?



 さらに草むらを歩くと、目の錯覚だが、水が坂道を登っているように見える。細谷の集会所の下だが、文字通りの逆さ水のように見える。
 上をはしる道路が下り坂で、私の歩いている地面が登り坂の所為だろう。

 水の流れは道路下を通りぬけ、右に緩やかにカーブを描いてはしっていく。
そしてこの先にその合流地点があった。



 ついにたどり着きました。

ここが砂子堰と東根堰の合流地点です。



 私の立つ位置から言えば、右側の竹やぶの奥から私は歩いてきたわけで、そちらの方向から水は勢いよく流れ込んでいる。

 

 真ん中に勢いよく流れ込んでいるのが、「伊達の逆さ水」で、右の水路が「東根堰」で、左の水路が今度はまた逆に北に向かって流れる砂子堰だ。

 東根堰は今はほとんど流れていない。
 おそらく、春になって水の使われる量が増えて砂子堰の流れが途絶えると、高低差を利用して、阿武隈川の水が右の東根堰を通って自然に流れ出すのだろう。

 今は、左の水路には広瀬川の水が、再び南から北へ流れ出している。ここで砂子堰は南に向かう「逆さ水」ではなく、北に向かう普通の流れになるのだ。



 砂子堰は昔、今は東根堰になっているこの水路を流れて、伊達市保原町の大柳まで水を運んでいたという。ということは、昔はこの合流地点が上流で大柳が下流だったということになる。もしそのままこの水路を利用しているのだとすると、今の東根堰は、水が低いところから高いところに流れているということになる。

 この東根堰の文字どおりの「逆流水」をたどって行きたいが、これから先は時間がなくて徒歩では無理だ。いつになるか分からないが、弁当もちで追いかけていってみたいと思う。

 このコースは往復で約8.5キロの散歩コースになる。今日は時間がなかったので、砂子堰の逆さ水の逆さ水路も復路たどれなかったが、これも近日中に散歩コースに入れていく予定だ。

    <伊達の逆さ水ルート>砂子堰と東根堰の合流地点  終わり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/11/27 06:33:45 PM
コメント(0) | コメントを書く
[伊達市を歩いて楽しむ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X