394024 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マルベリー家のミミズとエコガーデン

マルベリー家のミミズとエコガーデン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マルベリー8146

マルベリー8146

カレンダー

お気に入りブログ

チューリップ・ペパ… New! wildchabyさん

バカボンのお庭 バカボンのお庭1077さん
春子のブログ 春子のお父さんさん
お花と野菜と懸賞で… ねぎぼうずーさん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2012/12/01
XML
 さて、葉柴分水を過ぎて、水路沿いに遡上を続けていきます。
大関鹿の子地内を通ります。水路はゆったりと流れています。
 やはり、柿は落とされていますね。



 さらに北に進んでいくと、赤い水門が見えますが、このすこし先に交差点があります。

 その交差点を右に折れると、先日紹介した「伊達の逆さ水」と東根堰の合流地点があります。



 下の写真がその道路ですが、この先登りきったあたりに愛宕山の登り口があり、それを通り過ぎしばらく下っていくと堰本小学校があります。
そこまでは1000メートル弱。

 この堰本小学校の直下付近を「伊達の逆さ水」は右から左に流れています。逆に目の前の水路は左から右へ流れています。

 直線にすると1000メートルくらいは離れているでしょうか。

 ここを起点にすると、同じ砂子堰が一度は北へ向かって約1500メートルほど流れ、折れ曲がって今度は南へ約3000メートルほど逆流するかのように流れているのですね。
 4500メートルこの間の勾配はかなり小さいと思われます。

 この砂子堰の完成は江戸時代の初期といわれていますから、その当時の土木技術の水準の高さが分かります。



 さて、砂子堰の遡上をもう少し続けていきます。

大関水稲組合の建物の裏の道をたどり、県道に交差するあたりに石丸排水があります。

この県道のすぐ左下を広瀬川が流れています。



 そしてこの隣、こんなところに公園がありました。石丸公園です。



石丸公園に登り、取水口方向を撮影しました。
3枚の写真の合成パノラマです。

 写真左に光る水面が広瀬川、その右脇を通るのが県道で砂子堰の取水口がある伊達市霊山泉原に通じ、さらに相馬まで延びています。
 そして、右側の山のふもとに白い小さなラインが走っているのが見えますが、これが砂子堰のガードで、広瀬川、県道、砂子堰がこの先で収れんし交差していくように見えます。

 取水口は間近です。



 この付近までが散歩圏としては限度です。朝食まで帰れなくなります。

 もし取水口へいくとすれば、この付近まで車で来てそれを起点に徒歩で行くか、自分のランニング能力を高めて自力でここまでくるかどちらかです。
 後者の場合、半年先になるか1年先になるか、あるいは...。

 さて、どうしよう。どちらにしても楽しみがまた増えたことは間違いありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/12/01 06:19:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
[伊達市を歩いて楽しむ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X