|
テーマ:東京散策(28)
カテゴリ:日帰りのお出かけ
徳島の友達と東京で会いました。
彼女は所用のため飛行機で来て2泊3日。私は土曜日に日帰りでした♪ 「巣鴨に行ったことある?私、まだ行ったことないんだけど」と言うと 「私もないよ、巣鴨に行って2人で闊歩しよう!」 待ち合わせはJR巣鴨駅改札口。 改札口が1ヶ所なので ここならわかりやすい。 新幹線に乗っていたらLINEが来て「ホテルを早く出て、巣鴨駅正面にいます」 「1時間早くない?」と聞いたら「することがなかったから(笑)」 することがなくて1時間前に来る人は初めてだ(笑) とにもかくにも巣鴨。駅からすぐのところに巣鴨地蔵通り商店街。 商店街の入口に「江戸六地蔵」のひとつ眞性寺。 江戸の六街道の出入口に置かれ、旅の安全を見守ってくれたのです。 巣鴨は中山道の入口だったそうです。 商店街をぶらぶらしながらめぼしいもの探し。10時半なので人も少ない。 とげぬき地蔵「高岩寺」にあっという間に到着しました。 境内です。 お参りして階段を左側に下りると 目の前に「幸福団子(しあわせだんご)」 幸せになるためにこれは食べなきゃ! 左を見たら、10人くらいの人が並んでいて 何やら観音さまの像を洗ってるような・・・ 「あれは何ですか?」「洗い観音といって自分の痛いところを洗うんですよ」 あれまぁ、無知というのはこういうことなのね、先に団子を食べてしまった(>_<) 観音様を洗うタオル100円。自分のハンカチじゃダメよね(^_^;) 皆さんこうやって 体の痛い箇所をせっせと洗っています。 私達もタオルを買い、痛いところを洗いましたよ。 ところで更に無知な私達、本堂の右側にある御守り売り場に寄らず。 とげぬき地蔵は秘仏のため、見ることができないので 「御影お守り」を買い、中を開けると中央に尊像が描かれた薄い紙が 5枚入っていて これを病気の箇所や痛いところに貼ったり 飲んだりすると治ると言い伝えられているそうなんです。 私がネットで調べたのは食べ物屋ばかり(汗) 喜福堂(きふくどう)→日本一のあんぱんだって! 友達は粒餡、私はこし餡でコーヒーを飲みながら1時間^_^; 黒ゴマの乗っているのが粒餡で 白ゴマがこし餡。 ホントに美味しかったですよ~。 巣鴨の塩大福、有名なのよ~、と言いながらもあんぱんに続けて食べられないし TVで「ひふみん」さんが食べ歩きをしていた鰻の小さな串も美味しそうだったけど 続けざまはムリだ! とにかく食べ物より赤パンツを買わなくちゃね。 「赤パンツの元祖・マルジ」こちらはメンズ。夫に1枚。 こちらは女性用。 私のを1枚。2枚でも3枚でも買えば良かったわ。 行列ができる「ときわ食堂」はエビフライやアジフライやお刺身など 安くて美味しいという評判なんだけど 「まめ子ちゃん、アジフライやエビフライやお刺身、食べたい?」 「私、焼津だもん、焼津で食べるよ。明里ちゃんも徳島にお魚いっぱいだよね」 手打ち蕎麦「菊谷」がいいかなと私は思ったけど、明里ちゃんが 「私がご馳走するから もっと豪勢にいろいろ食べようよ」 ウロウロキョロキョロ歩いて結局中華。 青菜炒めと バンバンジーとピータン。 乾杯して、喋って食べて忙しいこと! 満腹になり1時間半。 中国人の奥さんに「謝謝」と言ったら入口まで見送ってくれて 椅子に座って通りの人達を眺めているお年寄りを「うちのおばあさん」と紹介した。 「おばあさん、38年間中国にいたね」・・・今何歳なんだろうかと考え、 「ニイハオ」と言ってみたが 中国語はシェシェとニイハオしか知らないので 明里ちゃんと私が一瞬無言になったら奥さんが 「おばあさん、日本人よ」 ひえ~、どう見ても中国人に見えたけどね~(^^ゞ で爆笑。 ごま福堂(ごま専門店)でごまを買い、煎餅屋さんで とげぬき地蔵のお煎餅を買いました。 続きます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日帰りのお出かけ] カテゴリの最新記事
|