|
カテゴリ:伊豆の旅
4月に夫と修善寺に泊まった帰りは 寄り道しながら
のんびりとノープランでドライブしました。 三島はたまに行くのですが、三嶋大社に寄ってみる? ってことになりました。 三島市街の中心にあるんですよ。何年ぶりかしら。 古くから栄え、源頼朝が源氏再興を祈願したお社でもあります。 神池です。まだ八重桜が残っている季節でした。 東海道の宿場町の三島。 遠方の友人が、 「三島というと ♪三島女郎衆はノーエ、しか浮かばない」 と言いましたが(笑)、そういえば ♪三島女郎衆はノーエ、三島女郎衆はノーエ 三島サイサイ 女郎衆はお化粧が長い(そりゃ) お化粧長けりゃノーエ お化粧ながけりゃノーエ で、延々続くんですよね(笑) 三嶋大社の境内に「福太郎」という縁起餅のお店があります。 福の種まく「福太郎餅」は こしあんでくるんだ草餅です。 茶店で一服。 ヨモギって古来から邪気を払うとされているんですね。 美味しいですよ これは三嶋大社のHPからお借りした写真です。 (>の記号まで入ってます(^-^;) 6月30日は「夏越の大祓」ですね。 三嶋大社でも「茅の輪」が作られ神事が行われることでしょう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[伊豆の旅] カテゴリの最新記事
|