|
テーマ:故郷を紹介する(585)
カテゴリ:山口県
山口市の中心に亀山公園があり、山口サビエル記念聖堂があります。
「山口は1552年、フランシスコ・サビエルによって、日本で初めて キリスト教の教会が創設された地であり、今でこそ全国に 知られているクリスマスも、山口で初めて祝われました。 その歴史を今に伝えるサビエル記念聖堂の展示室では サビエルの生涯をはじめ、1991年に焼失した旧記念聖堂の所蔵品や キリシタン、カトリック教会に関する様々な資料を展示しています」 山口記念聖堂展示室のパンフレットより 焼失する前の教会は、ゴシック建築で美しい建物でした。 燃える教会を見上げて、山口の人はみんな悲しみました。 久しぶりに亀山公園とサビエル記念聖堂に行ってみました 山口の人は「ザビエル」と濁らずに「サビエル」と呼びます。 展示室も聖堂もフラッシュを焚かなければ撮影OKです 聖イグナチオとリバデネイラ像。 屏風、 スペイン・ナバラ州からのステンドグラス。 キリシタン禁令の踏み絵や 堺で作られた岩国城の瓦などの、密かな十字架の数々。 2階に聖堂があります。 今の教会はモダンですが、やはり荘厳な雰囲気です。 静かに祈りを捧げてきました。 聖堂のある公園に、平和の鐘とサビエル像。 鐘を突くことができますよ 伝道するサビエル。 小学・中学の通学路途中に亀山もサビエル記念聖堂もあったので 毎日のように 帰りは寄り道していました(^-^; あの頃は 多少の山も階段も何とも思わなかったんですねよね。 今回、行けるところまで車で上がって貰いました^^ それから更に階段を上がって 亀山公園へ。 天使幼稚園の子供達が お弁当を食べて走り回っています 「毛利敬親(モウリタカチカ)」像。 長州藩 13代藩主。 長州志士にも慕われ、家臣の意見にいつも「うん、そうせい」 と答えていたため「そうせい公」と呼ばれていたそうです(^^)v 山口市は盆地なので、周囲を山で囲まれています。 県庁が見えます。 右の茶色の建物は県立図書館。 木が大きくなり過ぎて、昔は見えていた実家は見えません。 五重塔は改修工事中で寄らず。 雪舟の庭は今回行かず。 山口は歴史と文化の街なのに、全国魅力度調査がブービー賞で ビリ2というのが凄く残念です 女子会へと続きますm(__)m お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[山口県] カテゴリの最新記事
|