【機器修理】Victor UX-F70MD ミニコンポ
今回の修理は、「Victor UX-F70MD ミニコンポ(発売日:2001/6/1)」だ。 前年に発売されたUX-A70MDの後継機で、小型でシンプルなデザインを継承した一台だ。 [Victor UX-F70MD] ■主な故障と原因TAPE動作不良 → TAPEのメカ不具合とピンチローラーの劣化操作スイッチ誤動作 → 操作スイッチの劣化スピーカーとヘッドホンへの出力不良 → 出力段トランジスタの半田付け部劣化■修理 コンパクトにまとめてあるため、分解は立体パズルを解く感じで、ちょっと頭を使う。 スピーカーとヘッドホンへの出力不良は、出力段トランジスタの半田付け劣化が原因だった。放熱器が付けてあるものの、繰り返し熱応力が働くため、半田劣化し易い。 CDピックアップは、「Victor OPT-725B1」だ。 前面パネルも分解してクリーニング。 MDピックアップは「SONY KMS-260E」、ATRAC ICは「SONY CXD2662R」だが、メカと制御基板はビクター独自だ。 TAPEはゴムベルトとピンチローラーを交換するも不具合に改善なし。 ユニット丸ごとを交換したところ、正常を確認。そのまま交換した。 ビクターのこのTAPEユニットは、ピンチローラーのみの部品の割り当てがなく、磁気ヘッドと一体化した「ヘッドマウント組み立て(1,500円-税別-)」としてのみ供給されている。 しかし、磁気ヘッドがもったいないので、同サイズの同社製ピンチローラー(300円-税別-×2個)で交換している。 操作スイッチは、劣化して電気抵抗値が大きくなったため、ICが押されたスイッチを正しく判断できない状態になっていた。すべて同種の交換。 ただし、新しいスイッチの方が0.5mm高かったため、基板取り付けの際、基板に下駄を履かせて高さ調整した。 --- 分解清掃修理した や や を出品中 --- ★京とんびの『もったいない』オークション★ ♪ あの頃の懐かしい や や を もう一度 てみませんか 音楽と一緒に 懐かしい思い出が甦ります ♪ ☆ラジカセとミニコンポ修理のご相談は、ここをクリック!☆