【機器修理】SONY ZS-M35 MDラジカセ
今回の修理は、「ソニー ZS-M35 MDラジカセ(発売日:1999/10/21)」だ。4色のカラーに加え、光る“イルミネーションLED”を採用するなど、ファッション性を強く意識したデザインだ。 なお、ZS-M3xシリーズは、「ZS-M35 (発売日:1999/10/21) → ZS-M30 (発売日:2000/10/21) → ZS-M37 (発売日:2000/11/21)」の順に発売されていた。過去に紹介したZS-M37の記事では、順序を間違えて記載していたので訂正したい。 [SONY ZS-M35 MDラジカセ]■主な故障と原因 CD再生不可 → CD光ピックアップのレンズ汚れ 電解コンデンサの故障上面の操作ボタンが誤動作 → 押下式スイッチの劣化■修理 CD再生不可は、レンズをクリーニングすることで復旧を確認。 主基板を中心にハンダ付け部の劣化が多数確認された。シールド板も取外して点検し、ハンダ付け部の劣化を全て補修。 この年代の機種に搭載された海外製電解コンデンサは、経験的に故障が多いようだ。 防爆弁が動作したものは一見して故障と判断できるが、今回は無い。しかし、外見に異常はないが、点検してみると、容量が許容誤差以下に低下したもの、逆にこれを超過したものを主基板で確認。結果、100μF×3個と470μF×1個を交換した。 CD制御基板は、 ハンダ付け部の劣化を補修。 CD光ピックアップは、「SONY KSS-213C」だ。トラバースメカのオーバーホールを実施。 TUNER基板も、 ハンダ付け部の劣化を補修。 MDピックアップは「SONY KMS-260B」、ATRAC ICは「SONY CXD2654R」だ。 上面の操作ボタン誤動作の原因は、押下式スイッチの劣化。これを交換修理(写真忘れ)。 他多数の修理を行い、エージングを実施。作業を完了した。 --- 分解清掃修理した や や を出品中 --- ★【オークション】整備済みラジカセ・ミニコンポ★ ♪ あの頃の懐かしい や や を もう一度 てみませんか 音楽と一緒に 懐かしい思い出が甦ります ♪ ☆ラジカセ・ミニコンポの【修理相談】はこちら!☆