112452 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~Anabatica 風に乗って~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

新しい生徒さん New! フルート吹きの休日さん

昨日の晩ごはん&痺れ… okadaiマミーさん

石冢雄人のナイチン… バガボンド6449さん
速読を書籍のみでマ… 日本神話古事記朗読カイフさん
笛拭き奮闘記(フル… 爺メタルさん
普段着の幸せを求めて あのーぴさん
たなごってブログ たなごってさん
pingpongpang ぴんぽんぱん666さん
アンサンブル・ソリ… Pleiades36さん
Ordinary Days キャスルナイツさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(102)

音楽

(114)

アメリカ

(38)

PC

(9)

スポーツ

(36)

大学

(10)

こども

(97)

その他

(98)

にっぽん

(47)

仕事

(30)

未発表

(0)

英語

(3)
2005年07月18日
XML
カテゴリ:こども
Computer Scienceを学びながらComputerを批判する私もちょっとヘンですが、、(笑)

アメリカに来て、小学校4年生の教室でボランティア(所謂お手伝い)をした時の話ですが
子供たちが算数の授業で計算機を使用していて驚きました。
日本の小学校でも計算機の使い方は教えるようですが
ドリルなどを使って、自分の頭で計算する練習はさせますよね?


こちらは授業で計算の仕方を教えても実際に計算する時は計算機を使わせていて、
本当にこれでいいのかと疑問を感じました。
計算ができるから算数ができると言うわけじゃないと思いますが
計算する時に使われる脳ミソの刺激ってやっぱり子供には必要じゃないですかね。
皆様はどうお考えですか?


またアリゾナのとある高校ではAppleiBooksという
ワイヤレス型ノートコンピュータを1,2学年全員分導入し
教科書はすべて電子教科書にする試みがこの9月から始まるそうですが
どうでしょうね。
情報を紙から読むか液晶画面から読むかの違いの他にどんな事が
考えられるのでしょうね。

一日中パソコンとにらめっこする生徒たちを考えるとどうしても
ネガティブに捕らえてしまうのですがいかがなものでしょうね。


Empire High School 記事http://www.pcmag.com/article2/0,1895,1836257,00.asp

Empire High School校長(女性)によると学区内には3つの高校があり、
どこを選択するかは自由とのことだが、どれくらいの生徒が集まるか見ものですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月19日 03時28分52秒
コメント(8) | コメントを書く
[こども] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X