韓国で暮らす(今日は絵本の会)
おはようございます~! 土曜日の朝 家のPCから日記を更新してます。最近は 日差しが強くなってきて 日中の温度も どんどん上がってきてます。地下鉄も 冷房が弱く入れてあるのだと思う。お店にも 小さな扇風機を回して 空気を循環させてます。あとは 窓ガラスをすべて 取っ払って風が入るようにしてます。時々 虫が入ってくるけれど 風が入ってくるのは とっても気持ち良いもの。でも、黄砂なのか 普段より 窓辺は細かい塵が うっすら積もる。これがちょっと 心配です。きれいな空気がいいのになー。 この間 お客さんと話してて 思ったことがあります。 思考の回路のパターンって どうやって出来ているんだろう?って。きっと 個人の思考回路のパターンというのはあって、日常の生活の中で それを利用しながら 選んだり 問題解決したり 悩んだりするんだろうなと思う。 だから 同じ状況でも 次に言う言葉や とる行動が人によって違うし、その人が作る状況も 同じようになってくるだろうし。ということは 思考回路って すごく大事なものなのだと 気づいた今、これやってるけれど 次は何するか? 今、こうやって考えてて 次にどうするか?今までの考え方とは 変えなきゃいけないけれど そのまま行くか、それとも 変えてみるか?この人は こうやって 考えているけれど その考えを受け入れてみるか、それとも反論してみて もうちょっと相手の言い分を引き出すのか? その人の一日は その人の思考の中で 選んだとおりに組み立てられていくのかもしれないし、まあ 周りの影響をたくさん受ける人は いろんな人の思考を 組み入れて 外からの影響も大きいかもしれないけれど。 そして、タイトルの「韓国で暮らす」に繋がるのだけれど 韓国に住んでから この思考回路のあれこれを 感じるようになる。アボニム(主人の父)の思考回路、オモニム(主人の母)の思考回路。今までの 私の思考回路とは ぜんぜん違ってて ??のときもあったけど一緒にいると それも 普通になる(ならないものもあるけど)。そうなると 案外 楽になる。でも、その思考を持ったまま 日本の実家へ帰ると ややこしくなる(笑)。その他の人のいろんな思考回路。。。こんな人もいて、あんな人もいて。自分に近い人には親近感を感じるし ぜんぜん違う人には 魅力も感じるだろうし または新たな考え方をそこから自分が真似ることで 自分がちょっと変われるかもしれないし。じゃあ、自分は どんな思考回路 もってるのか?って 聞かれると 案外わからない。でも、最近分かるのは ちょっと変わってきてる 自分の思考回路。これは 韓国に染まってきたのか 自分の年齢に伴う成長の過程なのか(?)これでいいのか?わからないけど。 さてさて 話はまとまらないまま 終わりそうになりますが、今日は 絵本の会があります。3時から5時まで。昨日、お客さんにプレゼントされた絵本があるので それも読めたらうれしいです。頂いた絵本は 「いのちを いただく」感動的です。 こういうこと 気づいていくのって 本当に大切なことだなと思う。前回は 韓国人のママで すごく日本の絵本に関心が高くて 日本から絵本を取り寄せてブログでみんなに紹介してる情熱的な方に会いました。 何か手伝えることはないか?と 聞かれてます。 いろんなこと 考え中。 心の中の学習ができる 何かが出来たら良いなと考えているのだけど。 それは きっと 子供だけじゃなくて 私も必要なのだと思います。 どんな考えをもって 思いをもって 生きていくのか?とか。なにか いいアイディアが 浮かぶと良いなそれでは みなさん、よい週末を~!