1628737 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

apineのブログ

apineのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

掲示板はこちら(#^.^#)

私書箱はこちら(#^.^#)

応援しています

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

プロフィール

じゅん8008

じゅん8008

カレンダー

コメント新着

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

お気に入りブログ

昨夜母の脈が速くな… New! いしけい5915さん

2012.09.29
XML
カテゴリ:グリーフケア
台風の影響で曇り空ですね

でも蒸し暑いですほえー


グリーフケア1級講座で受講者の方から
ご質問を受けました

3才児のお子様が身内を亡くされ
その子供に大人がどう接してよいか

周りの人の言葉に反発があるそうで
死をどう伝えたらよいか、と。

子供の年齢にもかなりの差がありますが
以前読んだ本に少しのヒントがあるようなので
書いてみました



子供たちの悲しみは何かを失った子供たちだけの
問題ではありません。
人間、特に子どもは非常に恐ろしい体験からも
立ち直ることが出来ます


悲しみのプロセス
☆悲しみと別離と弔いは別の経験です
☆大人は子供に死と魂について
 はっきり説明できなくても良い
☆悲しみのプロセスは人それぞれです
☆大人の悲しみも表現しましょう
☆大人は悲しませる話題を避ける事なく
 子供がその時に感じている悲しみを認めてあげる
☆活発に遊んでいるから大丈夫ではなく
 全ての反応を受け入れる必要がある
☆赤ん坊でも悲しみを表現することが出来る
☆親や教育者や宗教家でも全ての答えを
 持っている人など一人もいません
☆失った人や出来事のつながりを保つ為の
 方法を見つけ、痛みを和らぎ良い方向へ
☆最後に子どもは自分の心に従って、
 悲しみに取り組む方法を見つけます

お別れをするというプロセスに加わる為に
お葬式参列は必要と考えます

悲しみを乗り越える課題

子供の死に対する理解は成長するに従って変化する

呪術的思考があるので障害になる。
それを理解して思い出させ、
忘れないようにいようと伝える

年齢の理解
2才~7才ぐらいは呪術的で自己中心
因果関係を考える

しっかり悲しむこと
死と同時に怒りに取り組む必要があります
悲嘆のケアをしないと悲しみは続き
青年期に続いていきます

思い出を作ること(前に進むこと)
理解すること、悲しむこと、思い出作りをすること
そして前に進むことは子供の喪失・変化そして成長の
重要な部分を占めます



子ども喪失と悲しみを癒すガイド

リンダ・ゴールドマンさんは公立学校教員でカウンセラー
娘さんの死から悲しみの活動を開始
悲しみのセラピスト・悲しみの教育者と言われています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.29 16:07:42
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X