511989 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひつじの日常

ひつじの日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2006年11月24日
XML
 24日は平日。午前中はお仕事。道路占用許可を作成して旧立田村まで提出の旅。とっても天気が良かったので近くに見える山を見ながら車の中でお昼ごはん。

 この占用許可は、浄化槽の排水を道路の反対側の側溝へ流すため、道路の下に配管を埋設するために必要となりました。道路の手前に側溝があると良かったんですが、手前はL字型しかないのです。

 調整区域内なので建築許可が必要となり、その要件として占用許可を求められました。やれやれです。

 夕方からはコイズミ照明さんのショールームを借りての建築士の座談会に出席。
以下、案内ちらしのまま掲載します。

/////////////////////////////////////

建築士と語ろう会(座談会)
子育て世代に建築士は何を提案できるのか のご案内

子育てと住宅のあり方について、建築関係者だけでなく広く一般の方々との意見交換も行ないたいと思いますので、お時間のご都合が付く方はぜひお申込み下さい。

日時 2006年11月24日(金) 16:00~18:00
場所 コイズミ照明株式会社 名古屋栄ショールーム 「イズム・エル・ナゴヤ」
    名古屋市東区泉1-10-23 パムスガーデン1階

◇テーマ◇
・子供の使う部屋は「子供部屋」なのか「勉強部屋」なのか「寝室」なのか。
・子供に「共有できないつらさ」があるとすれば空間をオープンにすることで解決できるのか。
・家はしつけに必要な空間と成り得るのか。
・家は受験に必要な装置として求められていないか。
・子どもとの適切な距離感に、フスマで仕切られたような気配の感じられる子ども部屋は有効か。
・閉じこもりと「一軒家化した子ども部屋」の関連性。   などなど意見交換したいと思います。

http://park.geocities.jp/edu_house2006/

 新聞社3紙が取材に、2社の記者が座談会に参加してくれました。また建築ジャーナルの記者の方にもご参加頂きました。社会的な問題を建築で解決できるとはもちろん思っていませんが、問題を意識することで建て主との打合せも深みが増すと思います。良い企画でした。今後も同じテーマで建築について考えていこうと皆で話し合っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月29日 17時08分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[建築セミナー・インテリア勉強会] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.
X