2620979 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』ナツメ社

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03

コメント新着

 さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
 サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
 GKen@ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) タイ語でお茶はチャーというのですね? ラ…

お気に入りブログ

2024年4月一時帰… New! masapon55さん

不用品処分完了 New! 放浪の達人さん

🔥2024年 6月最終日… New! かもめ72&35さん

今日のアジサイその2 GKenさん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015/10/26
XML
テーマ:タイ(3308)
カテゴリ:タイ旅行記
サタヒープ海軍基地ゲート前にいよいよ到着!

  • 05_01.jpg


時刻は、11:50。

左手には「海軍特殊戦争司令部 作戦部隊」と。


素知らぬ顔をしてゲート通過に挑む勇気がない… _| ̄|○

さらに左へ視線を泳がせると。

  • 05_02.jpg


タイ島と海の自然ミュージアムとのゲートが。
そうだ。まずはこっちから見ておきますか ^_^;)

一応この場所をグーグル・ストリートビュー
お知らせしておきます。


ゲートをくぐり、しばらく歩くと

  • 05_03.jpg


案内所らしき建物に行き着きました。
入ってみるか。

  • 05_04.jpg


エアコンの効いた館内右手すぐに
受付がありました。

サメーサーン島への渡し船のチケットはここで購入するんです。

そうそう、今まで私はサメーサーン島へはタイ人同伴でない外国人の上陸は
禁止されていると書いてきましたが、なんと私が旅したすぐ後に
規定が変わったようなんですよ。

というのもここのサイトに以前はその旨が強調して書いてあったんですが、
今見ると削除されているんです。
つまり外国人のみでの上陸も解禁されたようで。

ただ、サメーサーン島渡し船の時刻表にだけは最下部に
「タイ人無しでの外国人のサメーサーン島渡航を禁止」と記されています。

多分削除し忘れたんだとは思いますが、
行かれる方は事前に問い合わせておいたほうがいいでしょう。


いずれにしても私の行った時点では外国人だけでの渡航禁止。
でもサメーサーン島まで渡ったら、海軍基地内のビーチも寄った上での
日帰りが厳しくなるのでどのみち行くつもりじゃなかったんですが。


ちなみに裏の山の上にミュージアムの建物が並んでいて
自然に関する展示がされているようです。

それと1941年1月17日にタイがフランスと戦ったチャーン島沖海戦の
ジオラマやパネル展示もあるそうですよ。

チャーン島沖海戦では、日本で製造されたタイ海軍旗艦の
戦艦トンブリー(海軍士官学校に一部が現存)が被弾大破したんでしたね…。


ついでだから受付の女性に、私が目指すビーチまで
歩いて行けるか尋ねてみますか。

「歩いて行くには遠すぎます。2kmありますので。
 でも外国人が入れるか分かりませんけど…」

2kmは日本人には遠くないのだよ、と心の中で呟きつつも
私を一発で外国人と見破った点には素直に感心。


建物を出て海岸へ出てみることに。

  • 05_05.jpg


お、橋が伸びてるぞ。
自然と足が向き…

  • 05_06.jpg


なるほど。サメーサーン島渡し船の桟橋までつながってるのか。

  • 05_07.jpg


左手にはチョン・サメーサーンの集落が広がっています。
先ほど寄ったワット・チョン・サメーサーンの建設中の仏堂も見えてますね。

さらに正面のサメーサーン島のほうに目をやると、

  • 05_08.jpg


あっ、あれが渡し船か!

さっきソンテオで一緒だった女の子達も乗ってるのかもしれないな。
100人乗りだから、定員で乗りっぱぐれることはそうはないでしょう。

  • 05_09.jpg


サメーサーン島と桟橋。

ところでこの辺りは岩場ですけど海水は綺麗ですね。
俄然期待が増してきたぞ。

桟橋に出たので、陸地へと戻ります。

  • 05_10.jpg


左手にレストランらしき建物が見えますよね。
行ってみますか。

  • 05_11.jpg


マージョー山倶楽部
との看板が掲げられたエアコン無しのレストランでした。

海軍特殊戦争司令部による運営です ^_^;)


桟橋を挟んだ反対側には、

  • 05_12.jpg


Frog Coffee なるカフェが。
嬉しいことにエアコンが効いてますよ。
入っちゃいましょう~。

  • 05_13.jpg


店員の女の子にアイスラテを注文して、
サメーサーン島を眺めながら一息ついたのでした。




<旅費交通費>
歩いただけなので:0バーツ
ここまでの合計:140バーツ

※旅は2015年7月26日(日)に行いました。

つづく

※当ブログから1日旅の記事だけを抜粋し見やすくまとめたブログ
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』 もぜひご覧ください。

そちらのブログは左側の「旅ごとに見る」欄で旅名を選ぶと順を追ってお読みいただけます。
旅の参考になれば幸いです。

  • 自然ミュージアム.jpg


★★★お薦めのタイ語学習書です★★★

     ◇ 初 級 ◇
    
『あなただけのタイ語家庭教師』国際語学社

     ◇ 中 級 ◇
    
『中級タイ語総合読本』白水社

     ◇ 上 級 ◇
    
『タイ語上級講座読解と作文』めこん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/10/26 08:26:15 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:サメーサーン島への船乗り場 サタヒープ海軍基地内のビーチへ![5](10/26)   Tui☆ さん
タイ人同伴なんてどうにでもなるんで、意味ない規制だと悟ったんでしょうかね?
2キロは確かに日本人には楽勝で徒歩距離ですけど、暑い日中のタイにはキツいなあ…^_^;
(2015/10/26 11:12:08 AM)

 Re[1]:サメーサーン島への船乗り場 サタヒープ海軍基地内のビーチへ![5](10/26)   Lamyai_daeng さん
Tui☆さん
>タイ人同伴なんてどうにでもなるんで、意味ない規制だと悟ったんでしょうかね?

旅の計画を立てている段階では、島に渡ろうとしているグループに声をかけて旅費を500バーツ援助するから代わりに一緒のグループってことにしてくださいと頼もうかなとか考えてましたよ(笑)

>2キロは確かに日本人には楽勝で徒歩距離ですけど、暑い日中のタイにはキツいなあ…^_^;

熱中症対策をした上で歩かないとヤバいですよね。日差しも強烈なので日焼け対策も万全にして(←私はコレを怠りました…)
(2015/10/26 12:41:14 PM)

 Re:サメーサーン島への船乗り場 サタヒープ海軍基地内のビーチへ![5](10/26)   gogoよっしぃ! さん
ちょっとまった!ここって、もしかしてウミガメさんがいるところですか?
なんか行ったことがあるような光景が広がっているんですが・・・ものすごーく前にいったかも。たしかサタヒープを抜けてラヨーンに行ったような・・・。行ったことないと思っていたらまさかの見た光景・・・。 (2015/10/26 04:39:38 PM)

 追記・・・Re[1]:サメーサーン島への船乗り場 サタヒープ海軍基地内のビーチへ![5](10/26)   gogoよっしぃ! さん
たしか同行者にタイ人が1人おったんで、いけたのかな??? (2015/10/26 04:41:03 PM)

 Re[1]:サメーサーン島への船乗り場 サタヒープ海軍基地内のビーチへ![5](10/26)   Lamyai_daeng さん
gogoよっしぃ!さん
>ちょっとまった!ここって、もしかしてウミガメさんがいるところですか?
>なんか行ったことがあるような光景が広がっているんですが・・・ものすごーく前にいったかも。たしかサタヒープを抜けてラヨーンに行ったような・・・。行ったことないと思っていたらまさかの見た光景・・・。

おぉっ、よっしぃさん行ったことがあるかもしれないんですか!
エアヨーン方面だったらサメット島ではなくてですか?
ここでウミガメが見られるのかどうかは私も知らないんですが、ひょっとしたらこの島に渡ったことがあるのかもしれませんね。
私も行ってみたくなりました!
(2015/10/26 05:16:33 PM)

 Re:追記・・・Re[1]:サメーサーン島への船乗り場 サタヒープ海軍基地内のビーチへ![5](10/26)   Lamyai_daeng さん
gogoよっしぃ!さん
>たしか同行者にタイ人が1人おったんで、いけたのかな???

つい最近までは、タイ人同行者がいないと渡し船に乗せてもらえなかったんです。この島に行ったことがあるなら、タイ人同行者がいたから渡れたんでしょうね ^^
(2015/10/26 05:17:54 PM)

 Re:サメーサーン島への船乗り場 サタヒープ海軍基地内のビーチへ![5](10/26)   GKen さん
パタヤの先の方にこんな良いところがあるのですね。
海軍基地に入れるのかどうか、ちょっとドキドキです。 (2015/10/28 09:57:18 PM)

 Re[1]:サメーサーン島への船乗り場 サタヒープ海軍基地内のビーチへ![5](10/26)   Lamyai_daeng さん
GKenさん
>パタヤの先の方にこんな良いところがあるのですね。

パタヤよりもずっと海が綺麗ですよ。
でも観光客向けのレストランや娯楽施設は皆無に等しいですが ^_^;)

>海軍基地に入れるのかどうか、ちょっとドキドキです。

次のエントリーで書きましたが、別にパスポート提示を求められることもなく、あっさりと入ることができました。特殊部隊の本拠地にしては随分ユルくて拍子抜けしてしまいましたよ。
(2015/10/29 08:46:53 AM)


© Rakuten Group, Inc.