1296189 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

痩  ・ 健  ・ 美  ・ 癒  [ 痩身 健康 美容 癒し のトータルサイト]

痩 ・ 健 ・ 美 ・ 癒 [ 痩身 健康 美容 癒し のトータルサイト]

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*:.雪乃.:*

*:.雪乃.:*

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

December 13, 2005
XML
カテゴリ:□ ビューティー
Ceramide

トレチノイン治療の基本となるプロトコントロールに 「化粧水は刺激の少ない保湿成分を含むもの」を使うようにとセラミド化粧水を勧められたんだけど......限りない種類のセラミドがあるんですねっ。

■ そもそも、セラミドって
人の皮膚 表皮の一番外側にある角質層で角質細胞同士の隙間を埋めているのが角質細胞間脂質という脂質がセラミドで、角質細胞間脂質の40~50%を占める主要成分といわれている。このセラミドには現在までに7系統のセラミド1~セラミド7の存在が知られているそうでが、

特にセラミド1、3、6の減少は、皮膚乾燥(ドラ イスキン)、角化症、魚鱗鮮、アトピー性皮膚炎などの原因となり、皮膚を過敏にすると言われています。また、セラミド3と6は加齢とともに皮膚中のセラ ミド量が減少することも報告されています。最新のデータによると、50代のセラミド含有量は20代に比べると半分以下という報告があります。

ちなみに髪の毛はセラミド2(88%)とセラミド5(12%)の比率で存在し、肌はセラミド2と3の混合なんだそうです。

■ セラミドが不足すると、
肌のバリアが効かなくなり、肌の水分が逃げるだけでなく、逆に外からの攻撃も受けやすくなると言う事です。それに、いくら化粧水をぴたぴたしても、駄目ってこ

■ 化粧原料セラミドの種類
天然セラミド
馬などの動物由来の天然セラミド。数種類の活性型セラミドやコレステロールなどが混合していて、肌への浸透性も高く、素早くバリア機能を高める。 
ところが、原料が高く、製品の値段も高い。

活性型セラミド
人の肌にあるセラミドと同じ構造を100%の割合で合成したのが活性型セラミド。
通常の合成では、活性機能のない光学異性体が混在してできるが、特殊な合成法や、合成の材料に天然物を使う半合成法で3種類の異性体を除いている。

活性型セラミド1
製品名
Ceramide I
化学名
N-(27-オクタデカノイルオキシ-ヘプタコサノイル-)-フィトスフィンゴシン
表示名称
セラミド1
ヒト皮膚に存在するセラミドと同じ構造をもつ、水分保持、老化した肌・乾燥肌に最適

活性型セラミド2
製品名
Ceramide II
化学名
N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン
表示名称
セラミド2
ヒト皮膚・毛髪に存在するセラミドと同じ構造。皮膚バリア機能の強化、保湿作用、髪のぱさつき・傷みを改善。0.5%とごく少量の濃度でも十分な保湿効果が確認されています。

活性型セラミド3
製品名
Ceramide III
化学名
N-ステアロイルフィトスフィンゴシン
表示名称
セラミド3
酵母から得られたセラミド3 ヒト皮膚に存在するセラミドと同じ構造。皮膚バリア機能の強化、保湿作用、髪のぱさつき・傷みを改善。ヨーロッパや日本の皮膚科医によりアトピー性皮膚炎の治療で有効性が確認されている。
製品名
Ceram
ide III A
化学名
N-リノレイルフィトスフィンゴシン
表示名称
セラミド3
酵母から得られたセラミド3ヒト皮膚・毛髪に存在するセラミドと同じ構造。美白、皮膚バリア機能の強化、保湿作用
製品名
Ceram
ide III B
化学名
N-オレロイルフィトスフィンゴシン
表示名称
セラミド3
酵母から得られたセラミド3ヒト皮膚に存在するセラミドと同じ構造。皮膚バリア機能の強化、保湿作用、髪のぱさつき・傷みを改善。

活性型セラミド6
製品名
Cerami
de VI
化学名
N-2-ヒドロキシステアロイルフィトスフィンゴシン
表示名称
セラミド6 II
酵母から得られたセラミド6 ヒト皮膚・毛髪に存在するセラミドと同じ構造。皮膚バリア機能の強化、落屑促進によるしわ改善、髪をつややかにし、ふけを減らす
合成セラミドセラミド2によく似た分子構造を持つ合成のセラミド。花王が開発したもので、単に合成セラミドと呼ばれることもあります。 バリア改善効果はアトピー性皮膚炎の臨床試験で確認されています。 目安としては1%以上の濃度が必要とされます。花王キュレルに配合されているセラミドには「セラミドAP」と名付けています。ピジョンの合成セラミド表示名称:セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド

合成擬似セラミド
花王(株)独自の湿潤剤 化学名: N-(テトラデシロキシヒドロキシプロピル)-N-ヒドロキシデカナミド など

※これらは皮膚にあるセラミドとは構造が違います。 また、疑似セラミドの場合、外箱などに書かれている「全成分表示」にセラミドと表示できません。

その他

エルデュウ
味の素が開発したアミノ酸由来のセラミド類似成分。グルタミン酸や天然脂肪酸、コレステロールなどから作られている。細胞間皮脂と同じラメラ構造を容易にとることができ、肌になじんで角質の薄い唇にもいい。髪キューティクルの強化に役立つ。活性型セラミドよりも溶けやすいので高濃度での配合が可能になる。

リピジュア(リピジュール)
リピジュア10ml細胞膜を構成するリン脂質を多数結合させた高分子ポリマー 水にも油にもなじみやすく、セラミドと同様にラメラ構造を作る。肌表面はサラっとしているのに内側の層が角質をしっかりと保湿する。もともと人工血管用に開発されたものなので、肌への刺激は少ない。全成分の表示では、ポリクオタニウム51、ポリクオタニウム39などとなる。

※ 天然型セラミド 、合成疑似セラミド、合成セラミド (非天然型を含む)を同量使い、水分の損失量をもとにバリア率を比較した実験では、合成疑似セラミドが28・30%、合成セラミド が24・95%だったのに対し、天然型セラミド は87・63%と著しく高いバリア率を示しました。この実験結果から、天然型セラミド は水分の蒸発を防ぐバリア機能が高いことがわかっているそうです。

ところで、これらのセラミド化粧品には、
牛・豚・羊・米・大豆・小麦・とうもろこし・ほうれん草・こんにゃく…などいろいろな由来のものがあります。また、それぞれから採れるセラミド、たとえば牛には牛の、大豆には大豆のセラミドの中にもそれぞれにセラミド1、セラミド2、セラミド3…今ではセラミド9までの種類が発見されているそうです。番号によって存在する場所や役目、効能も違います。

とうもろこしセラミド 20g

セラミドは水に2%以上溶けないといわれていますが、セラミドの配合濃度が高いほど効果的だそうです。

スキンケア商品に含まれるセラミドはたいてい1~2種類で、人の肌にもともとある7種類のセラミドを、こういったスキンケア商品だけで補うにはあまりに成分の種類が多い。できれば、皮膚自身が持つセラミド合成機能を活性化させたいものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 20, 2006 12:03:12 AM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X