|
カテゴリ:通信教育・通信大学
1年半ぶりの試験、無事終えることができました
今回は試験会場がいつもと違ったこと、暑かった(笑)ことがあり、夫に車で送り迎えしてもらいました 試験問題 債権総論: (1)AからBへ甲トラック、乙乗用車のどちらかを贈与する旨を約束。しかし、Aの不注意により乙乗用車が廃車となった。Bは甲トラックを選ばなくてなならないのか。 (2)AはBの500万円債務の保証人となった。Cも同様の保証人である。債権者からAに500万支払の請求がきた。Aは支払わなければならないのか。 (3)AはBに1000万円の債権を有する。Bの資産は1200万円の土地のみである。Bはこの土地を息子Cに贈与した。Aはどのような手段を有するか。 (4)AはBに100万円の債権を有する。Cはその保証人である。BはAに40万円の弁済を行った。その後、Aは100万円の債権としてDに債権を譲渡した。この際、Bは異議をとどめない承諾をした。ABCDの法的関係は? 親族法: (1)A(夫)とB(妻)は夫婦である。AはC(女)と同居、Bと別居して4年。Aは離婚請求をしたが認められるか? (2)A(夫)とB(妻)は夫婦であり、子Cがいる。BとCは別居、AはCと会いたいがBが拒否。Aにはどのような手段があるか。 (3)縁氏続称について 手形法:悪意の抗弁について 物権法: (1)占有訴権を説明せよ。 (2)不動産物権変動における「二重譲渡の対抗問題」(177条)について 以上、適当ではありますが、このような出題でした 債権総論、物権法は自分では結構書けたと思うのですが、債権総論は事例問題なので正解が何かわからないし・・・。 最低でもCは欲しいです 親族法は・・・どうなんでしょう 試験前の2時間しか勉強していないのですが、2問目はたまたま見た判例に似ていたので、もしかしたらもしかするかも ただ、1問目がなんとも・・・。 運がよければCでしょうか? 手形法が×です 試験勉強をしていなかったので、六法に毛が生えたくらいの解答です 結果はどうであれ、試験は無事終わったので、自分にご褒美♪ 足つぼマッサージ&焼肉♪ 夫に感謝です♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[通信教育・通信大学] カテゴリの最新記事
|