269611 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねことパンの日々

ねことパンの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.04.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて、パン作りの一部始終、いよいよ今回で完成へ。
参考にしているサイト様は、こちら! ↓↓↓↓
今日の酵母くん 自家製天然酵母パンを楽しもう

===================================
    (5)一次発酵の続き~二次発酵

    さて、前回一次発酵の仕込みをしたパンがどうなったかというと…。
    約15時間の放置(最初は湯たんぽ付き)の後…

  • 120425g.jpg

  • 二倍とまではいきませんが、1.7~8倍くらいまでは膨らみました。微妙(;´Д`A ```


  • 120425h.jpg

  • この生地を、小麦粉をふったまな板の上に取り出し(ちぎったり形を大きく崩したりしないように気を付けて!)、全体を押さえて中のガスを抜きます。
    ここでガス抜きに偏りが出ると、パンの膨らみも偏ってしまうらしいのですが…。
    私はいまだに、どうやったら偏らずにガスが抜けるのか判りません…。
    ともかく、全体をゆっくり、まんべんなく押さえることにしています。
    これをもう一度折り畳んでさらにガスを抜き、下の画像のように、くるくる丸めます。


  • 120425i.jpg


  • 表面が凸凹してあまりキレイじゃないのは、ボウルから生地を取り出したときの底のほうが表に出てしまったからです。
    ほんとうは滑らかでキレイな面を表に持ってこなきゃいかんのです。あうう。
    と、ともあれ、これに濡れ布巾をかけて、20~30分くらい休ませます(ベンチタイム)。


    (6)二次発酵

    ベンチタイムが終わったら、再び全体を押さえて平らにし、またくるくると丸めてから、全体をまあるく整形していきます。
    ロール状になった生地をぐにゃりと曲げて、端と端をくっつけ、つまんで閉じていきます。
    そうして表面にはできるだけ張りを持たせるように注意深くまとめていくと…


  • 120425j.jpg

  • こんなふうになります。
    これを、クッキングペーパーをしいたオーブントレイの中央に乗せ、生地が乾かないようにボウルをかぶせ、濡れ布巾をかけて二次発酵へと進みます。
    一次発酵と同じように、この季節(4月)には湯たんぽをトレイの下に入れて毛布をかけるなどの対策が必要です。今回時間がなかったので、オーブンレンジの「発酵」機能を使いました。30度で2時間。
    そのあとは毛布をかけて三時間ほど放置。
    ちょっと時間が足りなかったようで、あまり膨らみませんでしたが…。


    (7)焼き準備

    はい、あまり膨らまなかった生地はこちら(爆)
  • 120425a.jpg

  • それでも、だいたい1.5倍くらいにはなったでしょうか。
    これに、いろいろと手を加えて、焼く準備をしていきます。
    あ、その前に、オーブンの予熱をお忘れ無く。今回は210度に設定します。


  • 120425b.jpg

  • まず生地の表面に小麦粉をふり、カッターやカミソリなどの切れる刃物で、クープと呼ばれる切り込みを入れていきます。
    ハードタイプのパンの場合はだいたい深さ1センチくらいが目安だそうですが、生地の状態によって少し調整したほうがいいかもしれません。今回は1センチ弱にしてみました。

    おっと、ここで、クープの間にサラダ油を垂らすのを忘れてはいけません。一度これを省いてしまったことがありまして、焼いているときにクープがきれいに開かず、パンがあらぬ方向から裂けて、そうとうグロい見た目になりました(汗

    そして、生地のまわりのペーパー部分に、霧吹きでまんべんなく水を吹いておきます。蒸し焼き気味にするためだそうです。効果のほどはよく判りませんが、なにごとも基本に忠実に~。

    そうこうしているうちに、予熱完了。


    (8)焼き

    210度に予熱したオーブンに入れ、タイマーを25分にセットし、スイッチオン。
  • 120425c.jpg

  • ついつい、[影]ω ̄)ジーーーと見てしまいます…。

    上記サイトには210度で30分焼成と書いてあるのですが、我が家のオーブンレンジで30分も焼くと、外側が黒く焦げてしまいます。いろいろやってみた結果、23~5分くらいが丁度いいと判りました。やはり機械のクセも、こうやって見分けていかねばならんのですねえ。

    キッチンに漂うパンの香り…。う~ん、おなかすいてきます。

    23分経ったところで、外側がこんがり焼けたので、はい、焼き終了!


    (9)完成!

  • 120425d.jpg

  • ちょっと膨らみが足りませんがっ、まあ、許可の範囲でしょう。

    そしてお決まりの、ザ・断面ショー。

  • 120425e.jpg

  • 生地を折り畳んだ跡がくっきり残ってますな…。
    やはり発酵が足りなかったのか、それとも生地が固すぎたのか…。
    食べてみると、少し酸味があり、もっちもちとした食感。味は悪くないです。
    胚芽を入れると酸味が強くなる傾向ですね。
    相方は「今まで食べた中で、いちばん小麦の味がちゃんと出てる!」と言っておりました。
    少しは上達しているようで…よ、よかった…(#/__)/ドテ

    今回のパンは、チリ・コン・カーン!といっしょに、おいしくいただきました。
    ごちそうさまでした<(_ _)>

    次回への課題:
    (1)も少し柔らかめの生地で挑戦しよう
    (2)こね時間を長くして、生地にもっと弾力を持たせてみよう
    (3)一次・二次ともに発酵時間を長くとってみよう


    ということで。
    パン作りの一部始終、ひとまず、おしまいです。
    再挑戦のようすは、部分的にご紹介できたらと思っています☆


    そしてマルやんは…。

  • 120425f.jpg

  • 玄関のコンクリの上で、ゴロゴロしてます…。
    最近あったかい日が続いているせいか、こういうひんやりしたところが、お気に入りのようです。

    そういえば、先代猫ゴン先生も、玄関のコンクリ部分がとても好きで、いっつもゴロゴロしてましたね~。
    私ゃ別に、そんなこと教えてはいないんですが(;´Д`A ```
    何かコンクリに対する情熱というものが、猫さん達の中にあるんでしょうか。
    皆さんとこの猫さんは、いかがでせう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.25 09:01:59
コメント(2) | コメントを書く


PR

Calendar

Profile

もんどりあん

もんどりあん

Category

Favorite Blog

Little st… @uzuki@さん
Rin's RInさん
** すてきじかん ** ☆anzu☆さん
1日10時間寝たり… ミゾコさん
mobile cafe NOMADO ゆうき120さん
さけ・さかな・ねこ? mekabusanさん
MY PASTIME アメデオ89さん
明日もナース のりこssさん

Comments

グッチ 靴 レディース@ raseci@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
もんどりあん@ Re:おなかがぐぅ~♪(05/17) れぎおんさん >こんばんは >ご無沙汰し…
れぎおん@ おなかがぐぅ~♪ こんばんは ご無沙汰しています&lt;(_ _)…
もんどりあん@ Re:すごいよー(05/17) ウニやんさん >これは、チビニャンコを…
ウニやん@ すごいよー これは、チビニャンコを里子に出すまでに …

Freepage List

珍本・奇本・おもしろ本いろいろ


寶の蔵 幸田露伴著


カムイ外伝 白土三平著


改造 改造社


変態芸術史 村山知義著


貧乏物語 河上肇著


二笑亭綺譚 式場隆三郎著


戦国坊や 片岡芳太郎著


読書放浪 内田魯庵著


かっこいいスキヤキ 泉昌之著


静物画 篆刻ノート 華雪著


楽しい科学 トム・ティット著 1890年


とどのつまり... 押井守・森山ゆうじ著


石神井書林日録 内堀弘著


アルプスの山の娘 岩波文庫 昭和9年


カレワラ 小泉保訳 岩波文庫


雑誌記事、ハガキ等貼り込み 昭和14-5年頃


アーニー・パイル劇場 斎藤憐著


きょうの猫村さん ほしよりこ著


中村屋のボース 中島岳志著


姑獲鳥の夏 京極夏彦著


雑兵物語 中村通夫校訂


アイの物語 山本弘著


ある日のゴン先生シリーズ


ある日のゴン先生


むかしむかしのゴン先生


ある日のゴン先生2


ある日のゴン先生3


ある日のゴン先生(回想篇)


ある日のゴン先生4


ある日のゴン先生5


ある日のゴン先生6


ある日のゴン先生7


ある日のゴン先生8


ある日のゴン先生9


物書きさんに20のお題(緑)


着信履歴


うたた寝


路地裏


ありがとう


行方知れず


『バナナは皮を食う』をネタに。


臥して想うおむすび


「ねこまんま」と私


聖母寺とクスクス


冬の思い出、夏の贈り物


ジンギスカンあれこれ


食材と相談


ドライ・ジン



© Rakuten Group, Inc.
X