|
カテゴリ:つれづれ
七夕の一日。 マナハウスにて、整体師吉川太先生の ワークショップ「夏の体操」へ。 ずっといじめ続けていた(笑)自分の軀(カラダ)に対して、これからは大事に、 丁寧に扱っていこうと思っていたので、 ちょうどそのタイミングでした〜☺ (4月、石垣島) 以下、主催のむっちゃんから告知文の抜粋〜 …………………………… マナハウスにて吉川 太さんの 「夏の体操」イベントが有ります❤️ 太さんの考案されている体操は 春夏秋冬と有り日本特有の梅雨の体操も有ります。 この地球上🌏で生きるには環境と共に生きる。その季節特有の環境に合わせてどこに気をつけたら生きやすいか?などを学べます。 吉川太さんは元ダンサーでパリオリンピックの種目にもなっている ブレイキン ブレイクダンスの世界チャンピオンです🤩現在は整体師です😊 一度、體を壊されて復活された方です。 なので體の事は詳しいです〜 體に真摯に向き合う姿が素晴らしいのでお招きしました🥰💕 私は学ぶ事が多いのです。 これから皆んなと健康で生きたいと言う目標があるのです。 その為に学ぶ場を作る〜🌈🌈🌈 (抜粋ここまで〜) ………………………………………… いつもお世話になっている 養身法の先生から聞いていたことと共通していることもありましたが、 軀のことを専門家の方から、しっかり聞くのは初めてなので、 色々面白かったです。 へえーってことがたくさん❗ 知り得たことをざっくり書いてみますね。 ・春は生殖機能、梅雨時期は消化器官、 夏は胸と呼吸器、、、 それぞれ季節によって注意するべきところがある。 ・肩こりは消化器官の不具合から起こる。 食べ過ぎると、消化器官に無理が来る。 それをフォローしようと軀が抑え込む。 消化器官の無理から、肩に緊張が入る。 ∴ストレスからくる食べ過ぎをやめる。 ・女性は骨盤が柔らかい。 生理で解放している(緩んでいる)時に社会で締め付けられる生活を続けると、バランスが悪くなる。 ・これからは汗をたくさんかくことが大事。 軀の中の不純物が排泄されずにいると、汗として出る。 特に化学調味料などの人工毒。 それもできればサウナとかではなく、 体を動かして自然に出すこと。 出した汗はすぐに拭く。 ・冷房などで自然に出る汗を無理に抑えることは良くない。 ガンガンに冷やさない。 (温度調節しながら上手に使う。) ・自然に出るものは全て出しきること。無理に止めない。(熱、膿、咳、鼻水、、、) ・冷房で冷えたら、太ももの裏を刺激すると良い。(伸ばす、引っ張る、マッサージなど) 《体操》 ・リンパを流す。 合谷(親指の付け根)、脇の下、脇腹 を順につまむ。 ・腸のマッサージ。 ・昆虫体操。 ・腿のストレッチ。 などなど…… ・いずれも自分のペースで、深呼吸しながら、自分が気持ちいいと思うスピード、回数でオッケー。 吉川太先生(後段中央) ご一緒された皆様〜☺ ありがとうございました🙇 楽しかったでーす❗ ……………………………… 養身法、バレエエクササイズ、登山、アフリカンダンス、 そして今日の体操。 根底には同じことが流れているような氣がします。 自分の軀を大切にすることは、自分を大切にすること。 人生を楽しむ為には健全な軀があってこそ。 自分の軀に、 時には声をかけたり、言い聞かせたりすることも。 ゆっくりと愛し、育んで行きたいです。 ホンマにね、これまで大切にせずにゴメンね。 これからも一緒に楽しもうね❤ *〜関連記事〜* ・「時空を越える」(2024.07.03) ・「3次元を楽しもう」(2023.11.03) ・「風の時代のグラウンディング」(2023/10/9) ・「アフリカンダンス」(2023/9/4) ・「3次元の肉体を楽しむ」(2020/9/11)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.07.09 17:19:17
[つれづれ] カテゴリの最新記事
|