456132 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆるゆる★アーユルヴェーダ

ゆるゆる★アーユルヴェーダ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

2008.10.21
XML
昨日はアーユルヴェーダの料理教室でした。料理のテーマは『古代食を楽しむ』です。

高校の友人で歌手のnaomiさんも一緒・・・♪
そして今日は『古代食』、勉強は『日本食のルーツを探る』です。

彼女の素朴な質問が・・・。
naomi 「アーユルヴェーダってインドのものですよね・・・。
Berry 「うん。うん。(*^_^*)」
naomi 「今日の料理は・・・。」
Berry 「和食です。」
naomi 「そうだよね~~(^_^;)」

そうなんです。普通こういう質問が出て、当たり前です。

アーユルヴェーダとはアーユル=「生命」・ヴェーダ=「科学」と言うサンスクリット語の造語です。
なので、和食でもイタリアンでもチャイニーズでも生命が科学的に調和されていればすべてアーユルヴェーダ料理なのです。

**** レシピ ****
   ・古代米赤飯
   ・さといもの蒸し物
   ・大根葉の磯辺和え
   ・菊の花のくるみ合え
   ・粉熟(ふずく) 


食卓風景
     味のコース:10月「古代食を楽しむ」

手前:さといもの蒸し物は串にさしてオーブンで焼いています。  奥の皿:粉熟(ふずく)
     味のコース:10月「古代食を楽しむ」

古代米赤飯・さといもの蒸し物・大根葉の磯辺和え・菊の花のくるみ合え・粉熟(ふずく) 
味のコース:10月「古代食を楽しむ」

味付けも調理方法も実にシンプルです。
毎日、古代食の様な食物だけを食べたほうが良いというわけではありません。普段の生活もあるし、もちろんお付き合いなどもあるでしょう・・・。

アーユルヴェーダでは極端に食生活を変化させることも注意するように薦めています。
急な変化はストレスを起こす原因になるからです。

普段食べている食事の他に月に1回か2回くらいシンプルな食事を取り入れることで身体のメンテナンスになるのではないのでしょうか?

アーユルヴェーダでは肉や魚を食べてはいけないと禁止している訳ではありません。ただ消化が良いということが目標なので菜食を薦めているのです。

肉や魚を食べるときには消化力の強い昼に食べることや調理方法の知恵をアーユルヴェーダでは伝えています。

アーユルヴェーダの知恵を少しずつでも覚えて日常に上手に使っていきましょう・・・\(^o^)/


* シンプル・クッキングの料理教室
Land*Field Organic Cooking Space
  遠方の方は通信講座もあるのでどうぞ・・・♪

* 連絡はメールでお問い合わせください
【E-meil】nonshimada@jcom.home.ne.jp




* ブログランキングに登録しました。クリックお願いします。
ブログ人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.21 22:15:40
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

ベリー★ムーン

ベリー★ムーン

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X