カテゴリ:アーユルヴェーダ料理
8月のアーユルヴェーダ料理教室は『健康のコース』でした。 8月に入り雨が降ったり、ジメジメしたり、気温が高くなったり・・・。体調管理が難しいですね(^_^;) 健康のコースに参加して頂いたお客様、どうもありがとうございましたm(__)m 今回の健康のコースでは『薬味野菜でさわやか和食』というテーマでした。 アーユルヴェーダでしっかりとした和食です♪ シンプル・クッキングではアーユルヴェーダ料理といってもインド料理のようなスパイスがたくさん使われている物以外に『和食』・『イタリアン』・『エスニック』・『チャイニーズ』と幅が広くレシピがあります。 どれか一つでも良いので自分に合った物から日常に取り入れてみてくださいね♪ ※レシピ ・冷や奴3種 オクラとんぶり みょうが味噌 青じそしょうゆ漬け ・ズッキーニの和風ソテー ・キャベツのゆかり和え ・玉ねぎの味噌煮 ・なしのコンポート ・食卓風景 左から:青じそしょうゆ漬け・オクラとんぶり・みょうが味噌 手前:ズッキーニの和風ソテー・奥:玉ねぎの味噌煮 なしのコンポート 8月のレシピは暑さで食欲が落ちたときに日本のハーブ(みょうが・青じそ・しょうが)を使い身体にやさしく消化を助けながら食事が出来るように組み立てられています♪ 玉ねぎはアーユルヴェーダでは※1:『ラジャス』の質があるといわれています。 生で食べることはせずに甘味が出てくるまで良く火を通して食べるのがポイントです。 なしのコンポートはしょうがとブラックペッパーと一緒に煮ていきます。少しスパイシーなので小さなお子様は苦手かも知れません。 スパイスの量を調節してください。 お勉強は『ピッタ体質の食事や生活法』です。 ピッタの質を持つ人、ピッタ以外の体質をもつ人も気温が暑くなると自然にピッタが上がってきます。 ピッタの質のバランスが取れているとエネルギッシュで人の良いリーダーシップをとってくれる人で、なおかつ豊かな満足感を持ちます。 逆にバランスが乱れているとイライラしたり攻撃的になったりします。 イライラしている人はその人が悪いのではありません。 その人の『ピッタ』が乱れることによってイライラしているのです。 (自分にも当てはまりますね。自分がイライラしていたら自分が悪いのではなく自分のピッタのバランスが悪いのです(*^_^*)) ピッタが乱れてイライラしているならピッタを整えてあげれば問題は解決します♪ 普段冷房を入れない人もイライラしてきたら少し冷房を入れて涼しい部屋でバラのお茶などをゆっくりと飲んでみたらいかがでしょうか? バラのお茶はピッタをさげてくれます。このお茶も熱いお茶ではなく常温くらいの冷めたお茶が良いと思います♪ 冷房もエコを考えて入れないでいるかも知れませんがイライラして家族に攻撃的になるよりは温度を標準温度より1度くらい上げても入れたほうが良いでしょう。 文明の利器は賢く柔軟に利用することは良いことだと私は思います(*^_^*) これからますます暑くなってくると思います。 出来るだけ快適にピッタを上げずに過ごしていきましょうねぇ~~♪ イライラするとオージャス減っちゃうから(^_^;) 8月22日(土)・24日(月)は『味のコース』です。 レシピは『エスニック料理』、お勉強は『伝統料理とエスニック料理』です。 レシピではエスニックでは定番の生春巻きが出てきます♪そして豆料理・・・美味しいですよ(*^_^*) 予約受付中です♪お気軽にお問い合わせくださいね(*^_^*) ※1:『ラジャス』 ・自己中心的になり、攻撃的になる。イライラとし、心が不安定になる。 東京都板橋区でアーユルヴェーダ料理教室を開催しています。 お気軽にお問い合わせお待ちしています。 ※ 『Berry Moon アーユルヴェーダ料理教室』HP ※BeryMoon連絡先:東京都板橋区徳丸 (東武東上線『成増駅』からバスで約10分) 【E-meil】berry-ayurveda@kdn.biglobe.ne.jp ブログランキングに登録しました。クリックお願いします。 人気ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2009.08.06 07:19:44
コメント(0) | コメントを書く
[アーユルヴェーダ料理] カテゴリの最新記事
|
|