カテゴリ:アーユルヴェーダ料理
3月に入りお天気が安定しませんね(-_-;) 春の雨の寒さは真冬の寒さと少し違います。 真冬の冷たさはヴァータの寒さですが、春の寒さはカパの冷たさです。 真冬の寒さはカサカサと乾燥した寒さですが、春先の寒さは柔らかく降る雨にしっとりと濡れて油断すると芯から冷えてしまいます。 今月の『お金のコース』は『気軽にパンを焼こう』がテーマです(*^_^*) 3月のレシピでは、パンと一緒にサフランというスパイスを使って身体を内側から温めるスープを作ります♪ アーユルヴェーダでは食事は作りたての物を食べるというのが基本にあります。 パンもその通りで作りたてが良いとされています。 パンは、小麦や酵母を使うのでヴァータが上がります。 毎日食べるのには向いていませんが、1週間に1回くらいでしたらいかがでしょか? ※レシピ ・らくらく天然酵母パン ・サフラン・スープ ・レンズ豆2種 ・キャベツとひまわりの種の炒め物 ・シナモン・トースト ・食卓風景 ・一人分/ 左から:赤レンズ豆のサラダ・キャベツとひまわりの種の炒め物・グリーンレンズ豆のサラダ・サフラン・スープ ・天然酵母パン・・・形いろいろはご愛嬌・・・(*^_^*) ・デザート(?)のシナモン・トースト♪ サフランは身体を温めてくれるハーブで、女性の生理にとても役立ちます。 スープに入れても良いですが、ホットミルクを作っても良いでしょう♪(妊婦さんは利用しないように注意が必要です。) パンはプチパン、ピタパン、そしてもう一つ自家製のマーマレードをはさんで焼いてみました♪ マーマレードは皮の白い所を取って煮詰めたので、渋くなく口当たりが良い物ができました。甘味の調節も出来るので自家製はいいですねぇ~~(*^_^*) お勉強のテーマは『主食を見直す』です。 だいたいの日本人の主食は『お米』だと思います。 この『お米』について見直しをしていこう、というテーマです。 アーユルヴェーダ料理の基本は『消化良く!!』が基本にあります。 毎日食べるお米の話しから、お米の食べ方、雑穀の効用などを学んでいきます♪ 私は大のお米好きです♪ 大麦を混ぜたり雑穀を混ぜて食べるのも大好きです(*^_^*) ブログトップを更新しました♪ →今月の過ごし方はこちら 東京都板橋区でアーユルヴェーダ料理教室を開催しています。 お気軽にお問い合わせお待ちしています。 ※ 『Berry Moon アーユルヴェーダ料理教室』HP ※BeryMoon連絡先:東京都板橋区徳丸 (東武東上線『成増駅』からバスで約10分) (『赤羽駅西口』から『成増駅北口』行きのバス) 【E-meil】berry-ayurveda@kdn.biglobe.ne.jp ブログランキングに登録しました。クリックお願いします。 人気ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[アーユルヴェーダ料理] カテゴリの最新記事
|
|