カテゴリ:アーユルヴェーダ料理
4月17日(土)は雪・・・そして、19日(月)はお天気と・・・。 どうなっちゃったんでしょうね。日本の春・・・。 『この季節、どっちなのぉ~~???』ってヴァータとカパが乱れまくりの人が、多いのじゃないのでしょうか? Berry Moonではお天気にかかわらず、いつものお料理教室・・・。 毎回遠くからお越し頂き、本当にどうもありがとうございました。 今度からお天気が怪しい時は開始時間を遅らせる連絡を早く回しますね・・・。ごめんなさいm(__)m さて、4月の『味のコース』は『春のイタリアン』。(雪が降っても『春の~』を作っちゃいました(^_^;)) このコースのレシピはHPの写真にもなっている大好きなレシピです。 ★レシピ ・アスパラガスと松の実のパスタ ・そら豆の塩茹で・イタリア風 ・ピーマンのマリネ ・大麦のサラダ ・いちごのサフラン・カクテル ・食卓風景 ・一人分 上の段:左から/大麦のサラダ・ピーマンのマリネ・そら豆の塩茹で・イタリア風 下の段:アスパラガスと松の実のパスタ ・いちごのサフラン・カクテル このクラスのレシピは色もきれいで、おもてなしの料理にもぴったりです。 いちごのサフラン・カクテルは今回のお客様にも大好評でした(*^_^*) アーユルヴェーダ料理では食材の組み合わせで 『えっ??これとこれを組み合わせるの??』っていうのが幾つかあります。 でも、今回のお客様にはいちごとサフランの組み合わせは、今までのどの組み合わせよりも 『衝撃的!!』と言って、感動してもらい、美味しいと好評でした(*^_^*) 果物が身体を冷やす作用があるのでサフランで身体を温めてバランスを取っている・・・というアーユルヴェーダ的な知識で考案者の鈴木さんがレシピに加えた物です。 (サフランは妊婦さんは利用しないで下さいね。) 簡単で、身体にも優しく、美味しいのでぜひ一度お試し下さい!! 4月のお勉強は『調味料の話し』です。 アーユルヴェーダでは『満腹』になって食事を終らせるのではなく、『満足』で食事を終らせるようにシンプルな味付けになっています。 シンプル・クッキングの料理は味付けもシンプルです。 今回の『イタリアン料理』も、塩、レモン汁、油の3種類の調味料で味付けをしています。 油の種類は、オリーブオイルとギーというアーユルヴェーダには欠かせない無塩バターを精製した油で調味していきます。 後はハーブ&スパイスを使います。 先週の健康のコースではロールキャベツを塩とローリエ(ベイリーフ)のみでシンプルに味付けをしました。 今週はそら豆をタイムで塩と茹でて味付けをしています。 シンプルな味付けなので、味の要となる塩もアーユルヴェーダでは岩塩を推奨しています。 岩塩を使い慣れると味がまろやかに感じ、海塩はカドがあるような感じがします。 酸味も『お酢』を使うのではなく柑橘類の酸味で調理をします。 マリネもお酢ではなくレモン汁を使うと酸味がまろやかで食べやすく感じます。 アーユルヴェーダでは、この『感じる』という感覚をとても大切にしています。 いくら知識で『身体に良い』と言われていても 『・・・・???美味しくない!!』 と感じたら、それは今のその人に『合っていない』のです。 アーユルヴェーダ的に『良い食物』と言われているものでも、食べて『美味しくない』と感じたら止めておいたほうが良いでしょう。 自分自身の内側からの声に正直に従ってください。 ある時期にきたら美味しく感じるようになっているかも知れませんし、いつまでも美味しいと感じられないかも知れません。 大切なのは知識で食するのではなく自分自身の『直感』で必要な物をチョイスすることを許して欲しいと思います。 間違うこともありますが、恐れずに、何度もチョイスしてください。 何度も、何度も直感でチョイスしていくうちに『直感』は磨かれていくと思います(*^_^*) 東京都板橋区でアーユルヴェーダ料理教室を開催しています。 お気軽にお問い合わせお待ちしています。 ※ 『Berry Moon アーユルヴェーダ料理教室』HP ※BeryMoon連絡先:東京都板橋区徳丸 (東武東上線『成増駅』からバスで約10分) (『赤羽駅西口』から『成増駅北口』行きのバス) 【E-meil】berry-ayurveda@kdn.biglobe.ne.jp ブログランキングに登録しました。クリックお願いします。 人気ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[アーユルヴェーダ料理] カテゴリの最新記事
|
|