何事も準備が大切です
テストが近い人は,隅々までテスト範囲を学習しなければいけません。特に中学校の場合は,「記憶力テスト」の側面がありますから・・・・。9月はジャガイモを始め,各種野菜の植え付けが始まる時期でもあります。植え付けるには畑の用意がいります。防草シートやマルチを取り除き,大きな雑草も抜き,発酵鶏糞をふり,苦土石灰を振ります。ただ今,(人間の手を)使用中。使用後です。 この後,しばらく放置し,トラクターで耕し,やっと植え付けです・・・いずれにせよ,こうして手をかけないと,美味しいものは作れない,というのは真実です。ということで,斯文祭(文化祭。もう名称を学園祭に変えればいいのに・・・)なのに欠席者は2名だった高1,眠そうでした・・・・という9月8日(土)の授業は,【中2英語⇒中1英語⇒丸亀校へ⇒高1数学α⇒高1数学β】。中2はSITテキスト。Aクラスで一人だけ「持ってこない,やっていないに違いない」子がいます。「あのね,こんなつまらないことで注意する時間が惜しいんだよ。自分がどうしたらいいか分からないの?」SITは教科書内容。SITテキストの完成しているところまで終了したので,「それじゃあ教科書を出してごらん!」読まそうと思ったのです。ところが・・・・「忘れ物」の山!中1もSIT。全員持ってはいましたが,実力で解いた(つまり教科書チェックをしていない)と思われる子もいました。それにしても,教科書が変われば,"No, it's not."が"No, it isn't."に変わるのですね。その辺,せめて統一してくれればいいんですが。(全県一斉ではなく,2種類になっているので)高1αは2次不等式寸前,βはメネラウスに。眠そうな子に,下敷きであおいで風を送ると目を覚まします。眠気覚ましに風!これはいいことを思いつきました。今日の収穫物です。高1に「ウリに」おっと「売りに」いきましたが,果たして売り切れたでしょうか?今日のうどんは「ラぅ鈍」。(私は湯だめ)美味しいそうです!天気予報では,今日日中はほとんど雨だったのですが,予報とは違って晴れ時々くもり。学園祭にはよかったでしょうが,水やりには・・・。