君たち何年生まれ?
中2英語の時間,第1部の感嘆文が終了し,第2部のテキストを配布。もちろん序文があります。それを読んでもらいます。読めない漢字もあるのですが,その序文が書かれた(私が書いたのですが)年代は1983年。「君たち何年生まれ?」と聞くと,「2005,2006年!」(写真はAクラスの数学)Bクラスでも「Boys and Girls, be ambitious !」をやったようです。(これは私がand Girls をつけ加えたものです!)(写真はBクラス数学)今朝は雨のはずだったのですが,(結局夜になって降り始めました),ほとんど降らず,よって袋掛け。下の畑の3分の1強は終わったかな?野菜類(ほとんど合宿用)も手入れをしないといけないんですが・・・ピーマンはすでにでき始めています。まだ行燈をしているのに!(「囲い」を行燈と呼ぶのです!)小6理科はテスト直しから。そして人間の環境破壊についてあれこれ。ものの燃え方は教科書を見ながら。(まだ最初の単元をやっていない学校があるのです!)中1の理社はアラカルト学習。今日のスタッフはHさん(香川大)。中2に比べ,静かに熱心に学習していたそうです。中3は必修テスト。第1回の学習の診断の範囲です。中間試験の範囲とかぶっている学校もあるようです。今日のうどんは麺ちゃんの「ざる」。ざるは基本的に「わさび」で食べるのが(私は)普通です。うどんは疲れていてものどを通ります。便利な食べ物です。