テーマ:暮らしを楽しむ(388451)
カテゴリ:徒然なるままに
この頃ご無沙汰していた、近所の小さな自然公園。
先週から子供らがやけに行きたがっていたので、今日は久々に行って来ました。 「ママ!桑の実がいーーっぱい!!今年は子供でも手が届くね!」 確かに、豊作です。 取っては食べ、取っては食べ・・・ はっ!!!遅かった~ 子供らの口の回りは紫。これは良いでしょう。 洋服は紫の手形、指型で模様ができている~っ もう、いっそのこと、桑の実染色でもしてみようか・・・ おっと、こちらを見れば、グミが赤くなってる! でも、来週まで待った方が良さそうな・・・えいっ、ぱくっ ぐぅえぇ~。渋い!!母子3人何とも言えない、渋い顔になってしまいました。 そうこうしている内に、近所の小学生達がやってきました。 小さな小川だけど、自然がそのまま残してあるので、とても楽しい様子。 顔を川岸の草むらにつっこんでザリガニやら小さな生物を探しています。 取っては幼児さんにあげています。 ほほえましくみておりました。 こちらでは、田植えが終わった田圃の向こうで大きな丸太をよっこらしょ、とどけてカエル探し。 お母さんが「あら~、あんな小さな子が丸太を持ち上げてるわ!」 見れば、ゾウ助・・・!持ち上げるのが精一杯で身動きとれません。 ひょぇ~っ!!危ないっ!でも、大人が行くと余計危険な場所(スペースがなく子供が落ちる可能性も)、と思った約0.1秒ほど後、小学生のお兄ちゃんが、変わりに支えてくれました。 お兄ちゃんが丸太を体で支えてこの辺があやしい、とか教えてくれています。 出てきた子ども達はそれぞれ手にカエルをわしづかみにして、体中どろまみれ。 ゾウ助もまた青鼻たらして、得意気にカエルを見せてくれました。 こんな泥の臭いは久しぶり。 そんな折、いちごの赤ちゃんを取ってしまった幼児さんにお兄ちゃんは厳しいです。 生き物のなんたるかをお説教。 共同の場所のなんたるかをお説教。 たぶん、受け売り。青臭い(笑)。それがまたほほえましくて、子ども達は真剣で。。 ばつの悪そうな幼児さんたち。取ってない子も一緒にばつの悪そうな空気を背負っていました(笑)。 ここはいつ来ても、古き良き時代の異年齢交流が自然とできています。 ここを作った方々が事ある毎に少しづつそれを示して下さって来ました。 それがとても良い形で息づいている、心が温まる場所です。 私は、さしずめ・・・ムシ担当でもしておきましょうかね(笑) 今日は、テントウムシの幼虫がアブラムシを食べるところを観察できました! ・・・だいたい、興味津々で楽しそうに聞いているのはお母さんだったりして。 子ども達は、そんなうんちくどこふく風で、それよりは手にムシをのっけたい(笑) そんなこんなで、結局私はお母さん達にトラップ(笑)され、子ども達は子供だけで楽しく遊べました。 帰りは自転車暴走族と化した子供ら。。。いえいえ、わざとではありません。 ブレーキがうまく使えないんです。とくに今練習中のゾウ助。 うまく曲がれなくて坂道を転がり、壁に激突して止まりました。 道行く人に見守られながら・・・ 皆さん口々に「あまりにも一瞬で何もできなかったわねぇ」と。。。私*が*なぐさめられてしまいました。 だから、私はゾウ助をもっとあったかく助け起こせました(笑)。 ケロ子はほとんど家に到着していたのに、音を聞きつけてダッシュで戻って来ました。 心配顔でのぞき込まれ、母は抱きしめ(笑)・・ そして、ゾウ助は痛くもなくって泣かずにニッコリでした。 #本当は、すごくビックリして。実は手が痛かったはずなんです。お尻も。 がんばった!えらい! 後で復習。ここは一度止まる! 帰宅してからもブレーキの練習してました(笑)。ブレーキの意味と大事さを身をもって知ったゾウ助でした。 ただいま~!と、同時にお風呂へどっぽ~ん。 夕飯食べて、食後にはちょびっといただいてきた桑の実をいただき、しあわせ~ さて、明日幼稚園に持って行く用に洗っておいた靴がまた2足どろんこになってしまいました。。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|