テーマ:韓国!(17286)
カテゴリ:つぶやき
写真は今日一緒に参加した詩人の先生たちのうちのおひとり。 打ち上げでみんなとご飯を食べに行ったとき ウチの娘たちがカワイイと言って1万ウォンくださった。 本屋で詩集でも買いなさい、とね。
ありがとうございます
* * *
多文化行事の一環で 毎年詩の朗読会に参加している。 今回は日本人の女性詩人小網恵子さんの作品。
朗読なんて普段全くしないので youtubeでプロの朗読を見て少しは勉強しようかと 昨夜は遅くまで声優さんやら女優さんやら アナウンサーやらの朗読を片っ端からチェックしていた。
youtubeはどんどんリンクして飛んでいくので 最初のスタートからいったい最後はどこにたどり着くのやら それが面白いんだけど
今回朗読の動画を漁っていたら わぉーー NHK-FMの『クロスオーバーイレブン』を見つけて 深夜ひとり 涙がちょちょぎれそうになった!!
あの親密な夜の空気が一瞬にして蘇る。 勉強机の上で聴くよりかは 布団にもぐってヘッドフォンで聴いてたことのほうが多く 聴きながらそのまま眠りに着く あの至福のひとときがたまらなかったのだ。
ヘッドフォンのサラウンド効果で 頭の中をあのシンセサイザーの音が 縦横無尽にぐるぐる駆け巡る、 あの快感といったらなかった。
そして津嘉山正種のあの朗読。 大好きだった。
基本的には落ち着いた大人の番組だったけど なんかときどき童話みたいな作りのものもやってたような。。
それから選曲が良質だった。 深夜のこの親密な空気の雰囲気を 壊さない曲ばかりだった。 それがたとえ陽気でファンキーなナンバーであったとしても。 これは『クロスオーバー・マジック』なのだろうか?
* * *
さて話が逸れたが 朗読は、やってみて快感だった。 やっぱり声を出すのが私は好きである。
ただ、自分で読んでいて ぎこちないなぁと思うことがたくさんあって これはまず発声の問題だと思った。
いまだに解決できない発声の問題。 最近やっと良くなってきたと思っていたけど まだまださまよっている。
そして今日在韓ミャンマー人たちの参加も多かった。 折りしも昨日スーチー女史が解放されたという、 これはなんていうタイミングなんだろう!!
ミャンマー人のある歌手がステージで歌うとき スクリーンに映し出されたのは ミャンマーの民主化をテーマにした無声のドキュメンタリー。
そこには血を流して倒れる市民や戦う兵士 近しい人を亡くして呆然とする女たちが映し出され のちにスーチー女史が支持層を前に演説する場面なども登場する。
民主化への想いをこめた多くのミャンマー人たちの 真摯なパフォーマンスに直に触れたなら このスーチー女史の解放という出来事は もう単なるテレビから流れる海外のニュース ではなくなってしまった。
自分もこの歴史的事件をミャンマー人たちと一緒に 今日分かち合ったのだという そんな実感がずっしりと残った。
今回は朗読のみだったけど また自作の詩を携えて参加しようと思う。 で、もっと欲を言えば唄でも作れたらいいかも。 しかし最近ピアノもサボりまくってるしなぁ。。。
私、やりたいことがいっぱいな人間で困ります(苦笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2010年11月16日 01時05分12秒
[つぶやき] カテゴリの最新記事
|
|