238348 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

林艮酔記 

林艮酔記 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2006年09月21日
XML
GRデジタルの解像力を最大限に発揮させる方法が,ようやくわかってきた。
画質とサイズはF3264。ISOは64。絞りはF3.5。
すると,こうなる↓

R0010032.jpg 絞り優先,F3.5,1/4秒

といっても,このサイズではわかりませんな(^^;)
ピクセル等倍で細部を見たら,感動ものだったんですけど…

画質はNよりF,サイズは大きいほどいい,というのは当然だが,
OptioSでは,実は画質を上げても大して変わらなかった。
GRDでは,確実によくなる。

ISO感度も同様。明らかに,64が群を抜いてよい。

絞りは,3.5より絞ると,回折により解像力が若干鈍るらしい。
レンズの口径が小さいから,しかたのないところ。


などといっても,ふだんは画質とサイズはN2048,ISOは室内では400
ぐらいでぜんぜん問題ないけれど。

--------

ところで,GRDのレンズがいかにすばらしくても,
交換レンズがないというのは如何ともしがたい。
やっぱり標準(50mm相当)や中望遠(85~100mm相当)ぐらいはほしいなあ。
それに,いざというときのサブ機も必要だし。←ホントカ?

などと妄想をふくらませているうちに,
とある店でR30が2万を切っているのを発見。

R5などの最新機種とはちがって,28mm-160mm相当のちょっと控えめズーム。
同じくちょっと控えめ500万画素。
近頃流行りの手ブレ補正はついていない。
1cmまで寄れる,という美点は変わらず。

…じゅうぶん過ぎるスペックではないですか。
要らないものがついていないのは,かえって好ましいくらい。

おまけにレンズの歪曲収差も,広角端以外はほとんど目立たないらしい。
いいじゃないか。

それに何といっても,バッテリがGRDと同じなので,使い回しがきく。
とってもいいじゃないか。

というわけで買ってしまったのが,上の写真の被写体,R30。
…我ながら,病気。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月22日 04時01分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[写真(機)&レンズもろもろ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X