|
カテゴリ:お出かけのこと
写真コンテストや新聞でこんな写真を見たことがあって、どこから撮ったのか気になって いたんです。 撮影場所の見当をつけて検証すべく、久しぶりに宮ヶ瀬ダムへ。 来週も黒部に行くというのに、何だかマニアのようです(笑)。 実のところ、宮ヶ瀬ダムの観光放流は何十回も見ておるのです。(´・ω・`) 前の職場では、“宮ヶ瀬”が付くと、電話の問い合わせも現地案内も、自動的に私の担当に なってましたのでね。 異動で担当を離れた時には、“二度と行くことはあるまい”と思ったものです。 また来てしまうとは、私なりに宮ヶ瀬を愛しているのでしょう(笑)。 天端(てんば=ダム堤体の上)から望む新石小屋橋 ダム下から数百メートルにある橋です。奥に見えるのは、副ダムの石小屋ダム。 宮ヶ瀬ダムが毎秒30トンも観光放流できるのは、石小屋ダムがやさしくキャッチするから 普通のダムでやったら、下流が大変なことになりますもんね。 撮影ポイントの当たりをつけていたのは、この橋の周辺。 試しにズームで撮ってみましたが、やっぱりここに違いありません。v( ̄ー ̄)v こんなに遠くで撮ったの初めて…。 初めての方は、もっと間近でご覧になった方がいいですヨ 全体はこんな感じのダムです。いつも悪の要塞を連想します(笑) 宮ヶ瀬ダムは、こう見えても、堤体積(水をせき止めている所の大きさ)が重力式コンク リートダムで日本最大という巨大なダム。 サイズは、高さ156メートル、幅400メートルあります。 人がいなかったら、そんな風に見えないでしょ? ここに来ると、距離の感覚が変になるんですよね。 ずっと見えてる割に、歩いても歩いても近づいて来ないの。お月様みたいです(笑)。 石小屋ダムが宮ヶ瀬ダムから0.8km下流にあるということは、今回の撮影地点もダムから 0.6kmくらいは離れているわけですが、全然そんな感じはしません。 ダムに行ったらお約束のダムカード ちょっとマニアックなアイテム 水とエネルギー館かダム管理事務所の受付で、「ダムカードください」と言うと貰えます。 全国のダムカードを集めている人も結構いるんですよね。 宮ヶ瀬ダムカレーができたというので、こちらもチェック ダムカレーは、ご飯でカレーをせき止めてるのね。宮ヶ瀬ダムだから、重力式ダムカレー(笑)。 某有名ダムマニアの方監修の正統派。「出没!アド街ック天国」で紹介されていましたね。 ダムカレーはシンプルなのが多いのに、こちらは地元産「清川恵水ポーク」のカツとか 付いてゴージャス。 想像よりも堤高というか、ご飯の高さは低めでした。お皿が浅いせい? ダムカレーを食べるために、空席待ち30分、注文して40分待ち。 帰りの船の時間まで1時間半以上あったので、余裕かと思ったら、間に合いません でしたね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|