523797 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リオン&シモンのお部屋

リオン&シモンのお部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

リオン&シモン

リオン&シモン

コメント新着

今井慶松@ Re:鎌倉の桜~建長寺(04/09) 今井慶松 小森七郎
アイマス@ Re[3]:鎌倉の桜~建長寺(04/09) ハローキティさんへ
建長寺@ Re:鎌倉の桜~建長寺(04/09) 建長寺 鎌倉大仏

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

フリーページ

カレンダー

ニューストピックス

2020.07.16
XML
カテゴリ:手づくりのこと
100円ショップの書類ケースをミシン糸ケースとして使うために選んだ素材はプラ段(プラスチック段ボール)。ネットでプラ段で引き出しを仕切っている方を見つけ、ミシン糸の仕切りにも使えるんじゃないかと。今までプラ段なんて扱ったことないけど。
で、試してみました。


こんな感じに 持ち糸がカラフルじゃないのが残念…(^^;)


書類ケースもプラ段も半透明で、ちょうどよかったです♪
どちらもキャンドゥで揃いました。書類ケースはA4サイズワイド判を利用。B5サイズも迷ったけど、2個に分かれると糸が探しにくい気がして。
普通サイズのミシン糸なら40個までいけます。ボビンキャッチャーでボビンと合体してもいける予定。(まだ届かない…雫



仕切りアップ そんなに違和感ないと思うの(自分的には…)


<遠い未来(たぶん)の追加に備えてメモ>
【材料】
書類ケース(深型)A4ワイド、プラ段(厚さ3mm)幅23.2cm✕縦44.5cm分(A4ワイドの場合)、両面テープ、マスキングテープ(半透明・幅広め)、カッター、ボールペン
【手順】
1 断面のギザギザが見える方を長い辺になる向きで、ボールペンで線を引き、幅23.2cm✕縦44.5cmでプラ段をカット。
2 カットしたプラ段の裏面に、各段5.7cm分、仕切り高さ2cm分として印を付ける。
(5.7cm、4cm、5.7cm・・・(繰り返し)最後は5.7cm)
3 谷折りの線(仕切りの根元になる部分)をカッターでなぞって切れ目を入れる。(計8本)
4 谷折り線を折る。
5 表に返して、4cm幅のところの真ん中に印を付け、山折りの線(仕切りの上端になる部分)をカッターでなぞって切れ目を入れる。(計4本)
6 山折り線を折る。
7 各仕切りの裏側を両面テープで貼り合わせる。
8 各仕切り上部の断面にマスキングテープを貼る。
9 書類ケースにセットして出来上がり。
<ポイント>
プラ段を切る時は定規を当てて同じ場所を数回カッターを滑らせます。折るための切れ目のカッターはなるべく1回だけ一気に。複数回だと下まで切れてしまうし、ためらいがちだと折り目がきれいに割れずに潰れます。


仕切りが多少垂直でない所があったのですが、ミシン糸を入れるとそんなに気になりません。私だけかもしれませんが…(笑)。とりあえず仕切る機能には問題ないかと。

 
ふたを閉じたところ 閉じていても色は分かるかと 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.16 21:14:40
コメント(0) | コメントを書く
[手づくりのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X