|
カテゴリ:鎌倉・湘南のこと
この日本当は鎌倉野菜を買いに鎌倉へ行ったのですが、行った時間が遅いのか、それとも天候不順で出荷少ないのか、ほとんど出店してなかった(泣)。
とんぼ帰りするのも寂しいので少しお散歩。いつもは海側に行ってしまうのですが、今回は反対側へ。と言っても鶴岡八幡宮で行き止まりなので、右に折れて道なりに。こちらに行くのは何年ぶりかな。 大藏山「杉本寺」 天平6年(734年)創建鎌倉最古のお寺と言うことで、名前は知っていましたが、来るのは初めて。ここにあったのね。長い石段の上にある小さなお寺。どこを写しても緑の写真が撮れます(笑)参拝者はそれほど多くない割に、外国人率が高いなぁと思いました。 皆さんよくご存じで...。 間違えて山道の方に行ってしまい、登りは問題ないけど、目が悪いもので苔むした石段の境が見えづらく、足を踏み外しそうでヒヤヒヤしました 杉本寺を出て道なりに進むと、前に行ったことのある浄妙寺へ。 稲荷山「浄明寺」 文治四年(1188年)創建鎌倉五山の一つで臨済宗のお寺です。そんなに特徴がない気がするのですが、広大な敷地面積を擁しています。敷地内にカフェがあって、アフタヌーンティーとかもできるのです。ちょっと一休みしようと思ったのですが、「名簿にお名前を書いてお待ちください」とのことで諦めました よくある対応なのですが、どういう訳か苦手です。 気持ちを例えると、病院の検査で「下着を脱いで台に載ってください」という状況に似た心境でしょうか。密かにそんな衝撃を受けてるとは誰も思うまい(笑) ここの緑の中にあるシャビーなベンチが好き♪ 帰りに豊島屋でおみやげを購入。定番の鳩サブレはやめておきました。美味しいけどね。 雲型定規ならぬ鳩型定規 鳩しか書けないのに、なぜか売れてるらしい(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.06.07 07:00:33
コメント(0) | コメントを書く
[鎌倉・湘南のこと] カテゴリの最新記事
|