|
テーマ:アニメあれこれ(27221)
カテゴリ:小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)
いや~~~今回も文句なしに面白かったです!! 今回はD機関中、一番の私の好み顔の田崎のターン。 スーツの色が紺ではなく青っぽいところがお洒落なんだけど、スパイにしては 前回の予告で「操るのはお前の心」みたいなキザなセリフを吐いてたけど、 1939年 新京。 子供達のオカンの着物の衣紋の抜き方が気になる。 アバンで早速、挙動不審な男が殺されちゃってます。 さぁ孝宏回ってことでナレーション正座待機。 殺されたのはアントン・モロゾフ。 半年前ハルビンの夜の街で踊り子に入れあげていたのを燃やした “燃やした”ってなんぞ?? あ~~~寝返らせて協力者にしたってことね。 モロゾフは三日前、新聞の尋ね人欄を使って緊急連絡を送ってきたようですが モロゾフが大金を要求していることから、極めて機密性の高い情報のようです モロゾフの服には“吊るされた男”のカードが。 暗殺を行ったのはソ連の諜報機関スメルシュ。 トイレを内側から鍵がかけられてる状態にして出て行く田崎。 「暗号の書かれた新聞を手に入れた暗殺者はおそらく次の奉天で降りる」と 今回、懐中時計がいい仕事してるv ここで背後に立たれても怪しくない者が犯人だろうと考えたんですね。 私はてっきり、怪しい男をD機関の者だと勘違いして警戒を解いたため さすが田崎、賢い。 しかも得意の手品で暇を持て余していた三兄弟を手懐けパシリに。 三兄弟は田崎の指示通りの日付の新聞を読んでる男を探し当て、カードを しっかり服装も覚えてましたし、スーツの裏地の色まで覚えていたとは。 自分は動かず、子供を使って犯人を割り出しただけでなく、田崎は犯人に そして、必要な情報だけ受け取ると子供は親元にさり気なく返す。 操り捲りですね♪ で、犯人はあの最初に登場してた車掌さんだったとは! その上、あの若い男はエレーナだったとは エレーナが通路を塞いでいたのはモロゾフを隠すための時間稼ぎとして それにしてもどうやって田崎はエレーナの特別室に入れたんでしょうか。 エレーナをスメルシュに引き渡さず日本のために使うとは憎い男 (*/-\*) そりゃエレーナも冴えないモロゾフより田崎でしょ。 子供への問いの答えは“鳩”だったとは。 伝書鳩を使うとあじあより先に情報を伝えることができるようです。 なんだよもう!!! スメルシュの暗殺者とのバトルもかっこええし、たっぷり堪能させていただ 今回も鮮やかでした。 今回の任務は手品を得意とする田崎ならではの任務でしたね。 モロゾフの情報は今後のソ連の動きを知る上で非常に有益な物だったよう 田崎は最近、苦労して手に入れた情報が機能していないと感じているらしく 情報は集めるより使う方が難しい いくら結城中佐が奮闘したところで頭の固い陸軍のお偉いさん相手では せっかくの情報も使いこなせなくては意味を成さず・・・ スパイは平時にこそ活躍する存在で、一旦戦争が始まってしまえば、存在 ですよね。。 クールです。 ああ・・・やっぱりかっこええわぁ~(/ω\*)と余韻に浸っていたのも束の間。 陸軍で独自にD機関に代わる諜報機関を作る計画があったの??? うわぁ・・・やる気は認めるけど無能そう。。 なんか承認降りたようだし、ヤダな・・・(><)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016年05月12日 01時15分34秒
[小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)] カテゴリの最新記事
|