|
テーマ:小学生ママの日記(28702)
カテゴリ:子育て
先週 盗難のことについて書いたばかりなのに、今日は末っ子が教室の机に入れていた物が無くなりました。
今週は担任が検査入院していて(偏頭痛が数年ひどかったため)、サブの先生とうことで、本人は彼女にものがなくなったことを言わなかったそうです。 知らない?とクラスメートに聞いて回ると、ひとりだけどうも様子がおかしい子がいたと 他の児童数人の証言もあるのですが、現場を押さえたわけではないので、親に連絡することも難しいと思います。来週担任が戻ってきたら 相談してみようとは思いますが、一応子育てのベテランといわれる私も、こういう問題は、気が重くなります。人のものを拝借して返し忘れたとか、うっかりいじってて壊したとか まあ そういうことはあると思います。「疑わしきは罰さず」と言いますが、直接 親御さんに話してみて、本人に聞いてみようという衝動にはかられます。お宅のお子さんが取った、ではなく、もしかしたら 自分のものに混ざって持って帰っていないでしょうか?と 聞いてみたほうが良いかもしれません。上手く話さないと「うちの子供を泥棒呼ばわりするんですか!」とこじれるのは 何より避けたいこと。本当に気が重いです。 子供の間の貸し借りも 絶対に避けたいことのひとつです。なぜなら、あとから「家の子供の○が無くなった」とか「返してもらえないと言っている」といった問題は 頻繁に保護者の方から聞いているからです。本当に「貸してあげるよ」と本人が言ったとしても、その後気持が変わったり、親に叱られて話がころっと変わることは本当に多いのです。いくら言い聞かせても、やはり時々あるようで、これからも 貴重品は学校に絶対持っていかない、人と大事なものの貸し借りはしない(消しゴムやえんぴつはもちろんOK)、これは徹底していこうと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008.09.13 06:55:43
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事
|