215647 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ローズダンサーのHP

ローズダンサーのHP

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

プロフィール

ローズダンサー

ローズダンサー

お気に入りブログ

F80?! ▽△ロータリー▽△さん

アンティークライド… アンティークライドさん
~スープラ好きの翔… スープラ好きの翔君さん
CHORO WES… MAD・WINDさん
ハチロク大好きのHP ハチロク大好き6980さん
ゲーム&ネットぺージ yuuki2007さん
鉄道・バス・モータ… ESSO9532さん
Rivelta crinale's g… Rivelta crinaleさん
VTEC style ☆arta@HRT☆さん
ライトブルー(ry… ライトブルー@幻想入りさん

コメント新着

 ローズダンサー@ Re[1]:チョロQは今、新しい時期を迎えている(08/03) ペガサス4800さん >お久しぶり…ですね… …
 ローズダンサー@ Re[1]:チョロQは今、新しい時期を迎えている(08/03) チョロQ大好き人間さん >お久しぶりです…
 ペガサス4800@ Re:チョロQは今、新しい時期を迎えている(08/03) お久しぶり…ですね… ローズダンサーさんと…
 チョロQ大好き人間@ Re:チョロQは今、新しい時期を迎えている(08/03) お久しぶりです。と言われても覚えていら…
 ローズダンサー@ Re[9]:チョロQは今、新しい時期を迎えている(08/03) シーザクルさん >この記事のコメント欄を…
 シーザクル@ Re:チョロQは今、新しい時期を迎えている(08/03) この記事のコメント欄を見ておりましたら…
 Rivelta crinale@ Re:チョロQは今、新しい時期を迎えている(08/03) もう何年も新作が出てないこのシリーズに…
 ローズダンサー@ Re[3]:チョロQは今、新しい時期を迎えている(08/03) シーフードリアCさん >ローズダンサーさ…
 シーフードリアC@ Re[2]:チョロQは今、新しい時期を迎えている(08/03) ローズダンサーさん お返事ありがとうござ…

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
変態サイトの広告が相次ぐので、/、@を禁止ワードにしました。

トップ絵23
あぺっくすさん作のトップ絵です。

トップ絵24
シルヴィアさん作のトップ絵です。

こちらは中学校に入学した拓夢の話です。(管理人の実談です。)
吹奏楽小説ですね。Tubaパートならではの悩みなどや、人間関係の難しさなど、管理人の心理も表れますので、その辺はご理解ください。

吹奏楽専門用語
小説登場人物
吹奏楽物語 H19年度
吹奏楽物語 H20年度
吹奏楽物語 H21年度
吹奏楽物語 H22年度
吹奏楽物語 H23年度
吹奏楽物語 H24年度
吹奏楽物語 H26年度
別解 吹奏楽物語
番外編


【ニコニコ動画】緊急車両3台による耐久レース(チョロQHG2)
【ニコニコ動画】せいそうしゃの反逆(チョロQHG2)
↑管理人が投稿した動画です。見ていただけると管理人が喜びます。

ほかに管理人のアカウント
Skype→ローズダンサーで検索してみてください。
ニコニコ動画→Rosedansaという名前で活動しております。
Twitter→


HPのマーク

ロータリーエンジン1494さんが作ってくださった、このHPのマークです!!(バナーではございません。バナーは注意事項にあります。)



キリバンは当分の間、休止します。
申し訳ございません。



            更新履歴

2011年8月12日 吹奏楽物語更新
2012年3月27日 吹奏楽物語更新
2012年4月25日 吹奏楽物語更新、吹奏楽物語H23年度追加、高校編の登場人物追加
2012年5月20日 吹奏楽物語更新、吹奏楽物語H24年度追加、更新停止開始
2014年3月2日 ようやく更新再開
2015年4月13日 吹奏楽物語大学編開始


誤字、間違いなども、BBSへ
※始めて来る方は注意事項を必ず見てください
※当サイトの情報を無断で転載する事を禁止します
自分の好きな車
↑に自分の好きな車を投票してください!!
好きなチョロQ小説のキャラ
↑には好きなチョロQ小説のキャラを投票してください!!
好きな清掃車小説のキャラ
↑こちらは清掃車小説のキャラです。
好きな野球チーム
↑には好きな野球チームを投票してください!!
好きなチョロQのライバルカー
↑には、好きなライバルカーを投稿してください!!投稿数の制限でHG2の途中までしか入れられませんでした・・・・それ以外の人はその他に投稿してコメントでライバルカーの名前を書いてください・・・



メニュー
注意事項   注意事項です。始めてくる人は必ず読んで下さい
プロフィール 管理人のプロフィールです。
小説コーナー   小説コーナーです。リレー小説もここです
ゲーム攻略 ゲームの攻略があります。
お絵かき掲示板 お絵かき掲示板です。
ゲームコーナー ゲームコーナーです。是非やってみて下さい
チャット
チャットです。
その他 その他のコテンツが載っています
リンク集 リンク集です。
2022.10.30
XML
カテゴリ:音楽
お久しぶりです、三年ぶりの投稿です管理人です(この呼び方もなつかしいですね・・・)

このサイトを開設した時に小学生だった管理人も今やもうおっさんと呼んでいい年齢に入ってきました。

近況についてはTwitterにあれこれ残しているのでいいとして、今回どうして日記を書こうと思ったのか。

それはフォロワーさんがnoteを使って作曲されたときのあれこれを残していたのを見てそれをやってみよう!と感じたからです。

楽天ブログもせっかく残していますしね。

あ、ここで触れている作曲云々というのは本日行われたM3という同人音楽即売イベントで、
「Quriocity Records」さんというサークルに参加させていただき、私が作曲した曲も販売させてもらったのです!
詳細はこちら↓


ぜひ名盤ですのでお手に取っていただきたいです(遅すぎる宣伝)

では、今回の本題のどのように今回の曲を書いたか、ということについて書いていきます。

そもそも私は作曲経験はまったくなく、Quriocity Recordsさんの企画には今回含めて3回ほど参加させてもらっているのですが、ずっと参加者のフォロワーさんに文字通りフォローさせてもらっていました。

具体的どういうことかというと、最初の参加段階ではDAWすら持っていなかったので、作曲環境をフォロワーさんの環境に依存し、こんな感じの曲にしたいです!この音源がいいです!みたいな感じで作業通話をして作成しました。

2回目の参加時点でも、打ち込みこそDominoというシーケンサーを導入してやりましたが、音源選択やミックスなどをフォロワーさんに丸投げしていました。(この場を借りてお礼申し上げます。Zさん本当にありがとうございました)

そして今回。今回は自立しよう!ということを目標に以下の3つを具体的な目標として掲げました。

①DAWの操作に慣れること
②自分なりの曲作りの手順を確立すること
③ほかの人には思いつかない自分らしい曲を作ること


まず、①についてはようやく自前でDAWを用意し、自分が好きだった曲、印象に残ってた曲を1週間ほど毎日耳コピすることで慣れていきました。
わからない操作があればその都度調べていくことでDAWの操作方法をどんどん覚えていったのでかなりこの作業は役に立ったと感じています。

②についてはこのような方法に落ち着きました。

・メロディを頭の中で思いつく

・思いついたメロディを鼻歌で歌いボイスレコーダーで録音する

・DAW上に耳コピした鼻歌のメロディを打ち込む

・自身のチューバの経験からこんな感じのベースラインよくあるよなぁという感覚でベースラインを打ち込んでいく

・DAW上のコードアシスタントという機能で先ほど打ち込んだベースラインをルート音とするコードを探し出し当てはめる

・コードの構成音やメロディの動きを参考に対旋律を入れる

・最後にドラムをサンプルの中から合うものを探し当てはめていく

このような方法に落ち着きました。欠点としては自分の鼻歌が死ぬほど気持ち悪いくらいことくらいで今後もこの方法で行こうと思ってます。

③今回は最初はピコピコ音源で作る予定でした。というのも前回作った曲がピコピコだったのでなじみがあったのと、ある程度使えそうな手持ちの音源がそろっていたためです。



上記の動画の4曲目の雰囲気のような曲を作ろうと考えておりました。

また、DAWの機能で私が打ち込んだコードがハンガリー進行、というものを多用しているという表記が出てきたので、今回のCDのコンセプトがレースゲームの曲、ということもあり、ハンガリーのコースの曲を作ろう!という考えに至りました。

なのでこの時点でかなりハンガリー進行を意識してコード進行を作成しています。

しかしながら、ピコピコにしよう!という動機が手持ちの音源があるから、という後ろ向きの理由でいいのか?という考えになりました。

私が今一番作りたい曲はなんなのか。

そこで出てきたのが今回のジャンルハッピーハードコアです。

昔は全くこういうジャンルを聞いてこなかったのですが、ここ最近とても好きになったジャンルでアホみたいに聞きまくってたのです。

これならレースゲームというくくりも電子空間のサーキットでわちゃわちゃしているにぎやかなレースで行ける!という結論に至りました。

ここでようやく方向性が決まりました。

まず始めたのは楽曲分析です。私がめっちゃ聞いているとあるハピコアの曲をリファレンスもとにして、楽器構成、雰囲気などを調べました。

そして、それをあらかじめ作っていたコードトラック、メロディトラック、対旋律トラックに順次当てはめていって納得いく音源を探しました。

その過程でシンセサイザーをかなり触ることになったのでこれについても勉強しました。

そうして出来上がったのが今回の曲です。とにかく不安で早く早く始めようと動いたことが功を奏して、ミックスに2か月近く費やして苦しんだものの、無事完成させることができました。

途中で何回か迷走しました。今聞くとあきらかに良くないとわかるのですが合いの手にビブラスラップを採用したりしっとりパートでいきなり雰囲気をぶち壊しにするビルドアップを入れたり・・・w

作曲に熱中するのはいいんですが、ちょっと間をおいて自分の曲客観的に見るの、とっても大事ですね。

また、今回の音源についてはDAWの付属音源を除いてすべて無料音源で揃えました。これはDAWを買ったお金で予算を使い果たしてしまったのもありますが、これでどのくらいのものができるんだろうということも試してみたかったのです。

結果としてかなり納得いく音作りができました。

ここまでは順調だったのですが、前述のとおりミックスに苦しむことになりました。

まず何をしていいのかわからないのでフォロワーさんに助けを求めましてレクチャーしてもらうことにしました。今回何をしたかといいますと、

EQでトラックごとに一番美味しい帯域を見つける

帯域整理をしてトラックごとに被らないようにローカットしていく

コンプレッサーでそのトラックを前後どこに配置するのかを意識して前に出したいときはアタックを上げる

他のトラックとなじまない場合はリバーブをかませてなじませる

などを意識しました。この辺はまだまだ試行錯誤している段階なのでまだまだ詰めていきたいですね。

以上になります、今後としてはやっぱりブラス畑の人間なので、がっつりのブラス曲を作りたいと考えてます。そのためには音源環境の整備やブラスの打ち込み方・・・たくさん学ぶことがありますね。

今後もこのブログはこういう使い方をしていこうと思ってます。それでは、また。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.31 00:22:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X