|
カテゴリ:心のつぶやき
よくハーフの子供は2カ国語の環境で育つため、
ほぼ自動的に「バイリンガル」になれると思われるようですが、実はそれは違います。 その良い例があのウエンツくんです。 彼はお父さんがドイツ系のアメリカ人だけど、日本語しか話せません。 うちの息子も実は同じです。 息子の場合はアメリカに住んでいるので英語だけの状態です。 日本語については本当に簡単な言葉しか話せません。 例えば「これ何?」とか、「美味しいね」とか、「学校楽しかった!」とか 簡単なことは日本語で話すことができますが、 「今日は学校楽しかったよ。だって**ちゃんがさ。。」といった長い文章になると もう「????」という状態になってしまいます。 うちはダンナがアメリカ人で、私に会うまでは日本なんかも行ったこともないので当然日本語は話せません。 そのため家ではどうしても英語ばっかりになってしまいます。 私もどうしても普段は仕事で忙しいこともあって(言い訳かもしれませんが) 家に帰ると子供に日本語を教える努力もせず、いつも英語ばかりで話すようになってしまいました。 ところがこの前、息子が何やら机で一生懸命書いているので、 そ~っと覗いてみると。。。 一人で日本語の書き方の勉強をしていました。 これにはとっても心が痛くなりました “忙しいから”と日本語を教えることを怠っていた自分に猛反省 その日から仕事で休みの日には、日本語を少しずつ教えることにしました。 道のりはまだまだ長いのですが、マイペースでやっていきたいと思います。 日本語の勉強に一番良いのは、実は日本にしばらく住む、という方法だと思います。 でもダンナも私もアメリカでキャリアを積んでいるので 将来日本に住むことはないと思います。おそらくリタイアしてからになるでしょう。 でも代わりに日本には毎年のように遊びに行きますが 滞在するたびに息子も日本語をすこしずつ学んでいるのは確かです。 今の時期は、同い年くらいの子供と一緒に遊ぶのが語学習得の一番の方法のようです 長期滞在であればなおさら良いんだろうなぁ、といつも思います。 以前、テレビでショーン・レノン(ジョンとヨーコ・オノの息子)が 「ショーンくんは日本語は話せるんですか?」 と聞かれたとき、 「いいえ、日本語は話せません。というのは、母がとても英語が堪能だったため、ボクに日本語を話す必要がなかったからです。」 と言ったコメントをしていましたが、何かそのコメントを聞いて悲しくなりました。 私的には、ヨーコ・オノはただ子供の日本語の教育に無関心だったんだろうな、と思ってしまいました。 私も同じ立場なので、人のことは言える立場ではないのですが。。 「バイリンガル」な子供を育てる-これは国際結婚をしている人たちが受けるハードルの一つだと思います。 私もできる範囲で息子に母国語である日本語を教えるように努力していきたいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[心のつぶやき] カテゴリの最新記事
|