|
カテゴリ:ベビーマッサージ
今日は,昨日から一転
とても気持ちの良い春らしい日になりました 午前中は,ご近所にお住いの方がお友達を連れて, ベビマ体験に再び参加。 2ヶ月の頃に比べ,じっくりとマッサージをさせてくれました。 おうちでもお風呂の後にマッサージをしているとのこと。 きっと慣れてきたのでしょう。 マッサージはじめての赤ちゃんもとっても気持ちよさそうに ニコニコ笑いながらママにされていました。 うつぶせで,3,4ヶ月の赤ちゃん達は一生懸命起きあがろうとしてしまったせいか, マッサージ終了直後はほんのり愚図ってしまいました。 でも,眠かったのかすぐにスヤスヤ その間に,自宅なので,精油の説明やハーブの説明を少し。 今日のハーブティーも母乳がでるように…というハーブティーに, 陽射しを感じ始めてしまう時期なだけに,美白に効果のあるハーブもプラス ハーブティーも他で飲むのよりも飲みやすい…… と評判なので,ついつい,自分の趣味を押しつけがてら, 面白い味のものを出してしまいました 『昆布だわ』 梅昆布茶(とうがらし入り) です。でもハーブティー。 そして,ゆっくりとしながら,オイルの質問があったので, オイルの種類や使い方などを説明しながら,自然と精油の話に。 今年の花粉は,ハーブティーとユーカリの精油で助けられた… という話から,アロマランプを用いた使い方, セルフマッサージ時の希釈の仕方などへ。 産院でもアロマとかの話を聞いていたのか, 「妊娠中に使ってはいけないものっていっぱいあるんですよね。」 良い質問です 実は,とっても精神的に不安定だったりするマタニティ期。 精油は成分濃度が高く,芳香療法なために, 鼻の嗅上皮から血管へと比較的ダイレクトに伝わってしまうので, 効果もある分,使用は気を付けないといけないことが多いです。 女性に良いものが多い分,通経作用のある精油も多く, 妊娠初期・中期には注意が必要。 あのローズですら,初期は控えることをオススメします。 それと同様に,これからの季節は, 気を付けてほしい精油の知識をお伝えしました。 ママになった今,芳香浴もトリートメントも精油を 使ってもらって良いのですが, 光毒性のある精油(おもに柑橘系に多いです)を使用した トリートメントは控えるようにお伝えしました。 どうしても,日本人は好きなんですよね。 でも,シミ・ソバカスの原因になりますので, 使用を控えてください。 柑橘系の香りでも,大丈夫なのは,高価なネロリです。 これは,お肌に良いです。 小さなことからこつこつと,少しずつ伝えていければって思います お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ベビーマッサージ] カテゴリの最新記事
|
|