カテゴリ:カテゴリ未分類
140109 先生ぎっくり腰になって登場。顔は笑顔でしたが、元気がない。 司会者 明日は先生の誕生日ですね。子供のようになって又1年学びましょう。 新年が過ぎてしまったが、日常の暗がりに気がつかない。 見えない物が99%で、煩悩が邪魔をしています。 自然の愛、恵が見えない。 隣近所との比較ばかりしている。反省して108つの鐘をたたき新年に挨拶を行う。 元旦参りも結構だが、実証しなければ意味がない。 エンターティンメントは広告ばかり放送する。 何が定着するのかわからない。 テレビは思想操作されています。 なぜ猜疑心を持たないのですか。 行儀の良い人は猜疑心を、持たない。 日本は世界で一番老化が早い。 65歳以上は3100万人。15歳以下は2000万人。(人口12000万人として合せて42.5%になります) 人間生涯現役なんですよ。 ここに来る途中木から葉が落ちてました。 自然の変化が見られます。 社会では定年は仕事を切られる。 この時点で人生の満足、平安、安心がない。 農家は定年がない。 7%で高齢化社会 1970年で到達 14%で高齢社会 1994年 21% 2013年3100万人 国債発行1兆円 特別補正予算5.5兆円 内容は既得権益のばらまきです。 予算は何に使うかが大切ですよ。 1公共投資 経済成長しないと景気が良くない。 テレビ、車、冷蔵庫を昔争って買った。今はない。 35年のローンで家を買う。 今は1000万戸の空き室がある。 2何で幼稚園児になって学ばなければいけないのか。 経験多い方が不幸なんですよ。 幸せになるには経験をすてなければいけない。 聖書に人々が幼子を身元に連れてきた。天国は彼らのようなものだ。 天国=安心 一体天国は誰が一番偉いのか。 井戸端会議は嘘の固まりです。 伊勢神宮は、やだの鏡をまつるがこの鏡は皇室にもある。 天地の有情 自然の情。 我同時に浄土する。四苦八苦が無くなった。 苦労するため不幸のため生まれたのか? 老いることが苦しみ? 老いてこそ人生の最善なんだ。 一瞬一生が人生なんだ。 お布施がしたい。 自然の中であなたが善で感謝しているのが尊い。 幸せは自然の法則に従う。 あなた一人一人が尊い。 仏子であることを知らない。 ねたみはねたむことでやむ。 にくむも同じ。 一人一人が皆違う。不足分を持っている。 毎日空気を使わせてもらいありがたいなあ。 自分で自分を表現しない。 幸せの見直しを出発する。 あなた一人一人の状況が違う。 平等でなければ面白く無いの? 役割が見せてもらえる。 仏子であることの幸せに気づく。 成績いい方がいい。これ常識。 成績何で悪いの。 人間は生かされている。 善人も悪人もなし。 行為は悪いが神の子として生かすことはなんぼでもできる。 うまい物食ったり、遊んだり、買ったりするところに幸せはない。 他者と違うことが自分に光をともせる。 「勉強しよう」ところで何を勉強するの。 1神の子である 2自然から命を貰っている 3すべての物を持ってえこひいき無く 自然から布施を貰っている。 お布施を勉強しなければならない。 過去の不正が結果している。 種蒔いて芽が出る。 今日なすべきことのたとえ話 聖書から 道ばたの種は鳥が食べる。 岩の種は根が生えない。 雑草の中の種は、3日で根腐れして消える。 良き地の種は100倍の目を結ぶであろう。 私たちで言うと 道ばたは左から右へ耳を抜ける。 岩は 頑強に拒む。 もだ 3日くらい頑張る。 よき地 信じて布施をする。 浦島太郎は亀への布施をした。 勉強で一番大切なのは布施である。 天から与えられる 今日の結果は過去の結果です。 布施は人生そのものです。 財施が90%締めてます。 その他にも和願施 自分の心が良くなかったらできない。 今日いいことをした。悪いこともこれくらいした。 自ら笑顔する心が大切。 両方毎日どちらを選択するか。 愛語施 優しい言葉 優しい言葉で一番は、困ったときの助け合いの言葉でなく、いいことを3倍にも増してあげること。 慈眼施 目配り気配り 心施 財施は10番目である。成功しない。 喜んでしないと布施できない。 相手の一部を知っているだけ 自分の心を自分で虐待している。 相手に対して同じ質の物をあげるのが布施。 お金、名誉、地位も身の回りにやってくる。 形だけでは益々悪くなる。 行かざれば至らず 自分の居場所があるかどうか。 昔のままの競争心は苦しい。 和願施すると生涯現役で終わる。 もちろん仕事が変わる 因果のいい結果を貰って巡回輪廻する。 人生には不幸もない。もらう事を大事にしている。幸せは無い。神のことわかればビックリするような人生になる。 涅槃の中に人生おくれる。 明日来るのは奇跡だよ この世の中から居なくなる、一日大切に生きる。 泪こぼすしかない。 母さんが夜なべして手袋編んでくれた。 今母ちゃんがいるの? 子供の言うことを聞いていくのが母ちゃんだ 心にどれだけ和願施を施せるか。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
August 7, 2018 02:28:56 PM
コメント(0) | コメントを書く |
|