二日目はオフ
こんにちはー昨日は、いや昨日”も”お隣と飲んでいたので紅実の帰宅を待たずにさっさと寝てしまい、、、今日は朝から貯まった録画を整理したり映画整理したり、、、そしたら早く起きたってあっという間にこんな時間だよね昨日センター一日目に行ってきた百々椛。すげーー疲れた~、と一応本番試験一発目だったのでへろへろして帰ってきました。21時半に全国の進学塾が一斉に回答をだすはずが、最初に出てきたのが22時前だったとかなんとか・・・それまで、東大生が回答してるツイとか見たりそのツイも、どうやら荒れてたらしく、、、百々椛も友達とLINEやツイであれこれ騒いでいたらしく古文はほぼ満点だったらしいけど、現代文やら日本史やらあわあわしてた上に、一番苦手、いやどちらかといえば捨ててる?英語はてーーへんだーーと・・・てか、英語すてちゃまずいっしょとにかく疲れたようです。彼女は昨日の教科で予定が終わったので、本日は自宅学習。センター利用のすべり止めのすべり止めは、おそらく昨日の結果で合格ラインだから、一応大学生にはなれそうだ、とのことだったけど実際そこ通うか、ってーと難しいと思うんだが・・・まあ気は少し楽か?受ける前までは、最後のセンターだから記念受験だ思い出受験だ、だの適当なこと言っていたけどね。実際受けるとね、やばい事態がわかってちょい焦り気味のようです。世界史で、問題が曖昧だったのか、全員正解問題が1問でたらしく日本史でもあったらよかったのに~だってさ。どーなることやら。センター対策 英語 センター虎の巻 2020 大学入試問題集名入れ 絶対合格 長袖 Tシャツ AS〜XLサイズ オリジナル メンズ レディース 男性 女性 ギフト プレゼント 贈り物 ご祈願 合格祈願 お守り 必勝 受験 大学 高校 資格 試験 センター試験 テスト 学業 神頼み お願い 友達 家族 大宰府 おもしろ 面白 2020今日1月19日の出来事見ていたら2038年問題。世界協定時3時14分7秒、コンピュータの内部で使用している1970年1月1日0時からの経過秒数が桁あふれを起こし、多くのコンピュータシステムで障害が出ることが予想される。って書いてあった。WeblioによるとUNIXの環境は1970年1月1日0時0分0秒を時刻計算の起点としており、32ビットの符号付き整数で経過秒数を計測することによって時刻を計算している。こうした環境では累計で2の31乗秒、およそ21億秒を超えると、数値が正しく扱えなくなって誤作動を起こす可能性がある。1970年1月1日から累計21億秒後を迎えるのが、西暦2038年1月19日であるとされている。2004年に、KDDIが国内通話サービスにおいて通話料金が一部過剰に請求されていたことが判明したが、その原因は2038年問題によるものであると発表されている。問題が発生したシステムは0.5秒単位で時刻を計測するシステムで、2004年1月は1970年から2038年までの期間のちょうど半分にあたっていた。最初のUNIXの環境から50年ほど経つ今、そんな問題が起こるとは当時は思わなかったのかなあ。便利になる一方で、人間生身が起こすわけではない予期せぬ事態、というのが今後も起こりうるのかなあ・・・【中古】 タイムトラベラー2038年 / ハワード・J. ブルーメンタール, ブラッド ウィリアムス, ドロシー・F. カーリー, 白田 由香利 / 東京図 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】2038年南海トラフの巨大地震2038年で調べたら、南海トラフ出てきちゃった今日もあと少し、あっという間に月曜きちゃうけど今週も頑張っていきましょー