|
カテゴリ:太子塾(葡萄作りにチャレンジ)
大阪府の広報で募集していたぶどう塾に応募し参加が決定し
本日、第一回開講式に参加した。 9月3日(水)までの、水曜日15回の講座(実習)朝9時半~午後4時までと一般研修5回程度あるらしい。 内容は、結構ハードなので、何処まで頑張れるか疑問だが・・・。 ボランティア保険にも加入した。 朝11時~午後3時過ぎまで、大阪府の太子町役場で研修を受けた。 去年、友達が太子塾で作った葡萄(デラウエアー)を頂いた。 とても、美味しくて、『楽しかったよぉ~』と聞いていたので応募してみたのだ。 40名募集の所、46名の応募があり、全員受講出来るように決定したらしい。 年齢は、老若男女で、らぶり~ぃは、若い分類に入れそう 一日、椅子に座り、話だけだったので、途中眠くなってきて、ウトウト 講義をしてくださった年配の方は、とても感じが良かったが 若い男性は、インテリ風で、声が小さく、自己満足風?! 受講料は、無料だから、文句言わないけど、もう少し余裕持って、 言葉使いも気をつけて欲しいなぁ~と感じたよ。 さて、らぶり~ぃ葡萄の栽培が習得出来るのでしょうか?! そして、支援出来るように・・・なれるかな 葡萄研修に行くには、交通手段は、車、乗り合いで研修地に行かなくてはならない。 車を出しても構わないという方は、手を上げて~との問いかけに、初めは4人ほど。 らぶり~ぃ、『軽自動車ですが、良かったら』と手、を上げたら 他の方も増えて何とかなりそう。 車を出しても構わない人だけ残って、場所の確認へ行って来たよ。 細い農道(路肩は、絶壁)を昇って・・・。 軽自動車の方が安心・・・だが、やっぱり乗せて頂きたいなぁ・・・。(汗) 実技研修が、殆ど・・・山の上から、下界を見ると、やっぱり田舎だなぁ~と 実感致しました。 次回は2月27日(水)です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[太子塾(葡萄作りにチャレンジ)] カテゴリの最新記事
|