|
テーマ:携帯電話のこと(2530)
カテゴリ:携帯電話
ワイヤレスジャパン2007東芝のブースでは、携帯電話やモバイル充電器に用いる「小型ダイレクトメタノール型燃料電池」を展示していた。
「小型ダイレクトメタノール型燃料電池」は、メタノールを燃料とする小型の発電機で、携帯電話やモバイル充電器向けに開発されているもの。98%~99%メタノールが入った専用のカートリッジを機器に差して注入すれば、数秒で発電する。なお、100%メタノールにも対応するが、100%の場合は劇物指定となり販売時の扱いが難しくなるため、純度を落として提供するという。早ければ、2008年の年末には製品化される予定だ。 また燃料電池は、単体でも携帯電話のバッテリーとして利用可能だが、製品化に際しては、従来のバッテリーとの併用が計画されている。自宅や会社では従来どおりAC電源につないで充電し、外出先でバッテリー切れした場合には燃料電池を利用するといった使い方が可能だ。 容量は未公開だが、1回(数cc)の燃料充填で、携帯電話のフル充電2~3回分の充電が可能という。また、バッテリー切れの状態でも、充填すれば、数秒から1分程度で通話やメールが可能になるという。実用化すれば、外出先で電池切れに悩まされる心配はなくなりそうだ。 なお、メタノールはエネルギー密度が高い一方、毒性や高い揮発性などの扱いにくい特徴もある。そのため、カートリッジには、回すだけではあかない蓋や、倒れてもこぼれない注入口などの工夫が施されている。また、実用化にあたっては、さらなる小型化といった課題もあるという。 日記リンク 1/2/3/4
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.07.21 09:13:02
コメント(0) | コメントを書く
[携帯電話] カテゴリの最新記事
|