|
カテゴリ:インバウンド対策
久しぶりに公開セミナーでの講演のお知らせです。
来たる10月20-21日に開催される「やまとごころjp」主催の <第3期 インバウンドビジネス基礎講座> にて講演します。 これからインバウンド関連ビジネスを始める方や インバウンド業界全体の最新事情を把握したい方々にお勧めです。 第3期インバウンドビジネス基礎講座 外国人観光客をどのようにして集客したらいいのか? それにはどんな告知をしたらいいのか? 店ではどんな接客をすればたくさん売れるのか? などなど、インバウンドにまつわるノウハウと言うのは なかなか把握できないものです。 残念ながら、これらを全部知っている日本人は一人もいません。 諸外国ごとの事情が違いますから、 それらを全部把握するなんて不可能だからです。 私の場合は、中国を始めとする中国語圏ならわかりますが、 インドネシアやタイの諸事情には詳しくありません。 それはその専門家に聞きます。 こうしたインバウンドセミナーの良いところは、 同じインバウンド業界の中でも それぞれ違う分野の専門家を招いて話を聞くことができることです。 なので、一般的なセミナーに比べて 「情報の偏り」が少ないのが特徴です。 例えば、 「SNS、ブログを使った外国人への情報発信」 というようなセミナーは多いですが、 それだけ聞くと、SNSとブログが全て、、、と感じてしまいがちです。 もちろん、そんなことはありません。 SNSだけでうまくいけば今頃日本は観光大国になっているはずです。 イベントだけやっても効果はありません。 たいてい、海外で行われる観光イベントに集まる客の約半数は「サクラ」です。 (地域によって違いますが、多かれ少なかれ…) フリーペーパーだけ掲載しても同じこと。 発行部数10万部と言われて掲載したけど、 まったく集客できなかった、という声を聞きます。 発行部数はあてにならないものです。 本当は「何人の外国人観光客の手に渡ったのか?」が必要で、 実態は、発行部数の良いところ20%くらいです。 では、どんなブリーペーパーが良いのか? 実は50%以上のものもあります。 などなど、こういうリアルな情報は、 実際にやった人たちやお金を使った企業しか知りません。 (私も、セミナーで教えてもらいました) マスコミ情報、ネット情報以外のリアル情報を収集するには やはりこうしたセミナーがお勧めです。 私も、書籍や雑誌の連載で書けないこと、書かなかったことなど リアルな事例を紹介したいと思います。 ★レジャーサービス研究所のホームページ★ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014/10/10 04:28:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
[インバウンド対策] カテゴリの最新記事
|