2141481 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Category

Calendar

Freepage List

Archives

2024/11
2024/10
2024/09

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

 背番号のないエース0829@ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
 マイコ3703@ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
 山本1998@ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2015/10/22
XML
カテゴリ:インバウンド対策
それは
「中国で文化&歴史の説明をする」お仕事の研修です。
具体的には博物館のような施設。

この場合、いきなり研修や講義をしても難しいです。
まともに受け取ってもらえません。
ましてや私は日本人。

日本人が中国の歴史に口を挟むなんて…
と言われたことは多々あります。

しかし、中国に出張するようになって15年。
今ではそのコツがわかってきました。

現在、内モンゴルの観光施設のコンサルタントをしています。
その中には巨大な博物館がいくつもあります。

その展示内容とガイドの説明を丹念に調べてみると、
「モンゴルはEUまで征服した」
「チーズをEUに伝えたのもモンゴル」

…のように「○○と伝えたのは、、、
これもモンゴル、あれもモンゴルとなってしまう傾向があります。
これは中国の他の地域でもほぼ同様。

話すガイドの気分は良いでしょう。
しかし、聞いている外国人には不評です。

何でもかんでもモンゴルが一番、中国が偉大…の表現になりがちで、
印象としては「自慢」のオンパレードになるからです。

当然、征服された方の国や地域の方々が聞けば当然不快に決まってます。
(そもそも征服なんて言葉使っていいの?と言いたくなります:笑)

シルクロードの話しも同じで、
「これも…あれも…中国が伝えた…」が無数に出てきます。

しかし、現実には相手の国や地域から
もらったもの、持ち帰ったもの、教わったこともあるはずです。

そこで、これらを外国人観光客にも受け入れてもらえるようにするには
どのような説明や展示が必要なのか?が問題になります。

最重要ポイントは、「相手の立場に立つ」です。
そうは言ってもこれだけでは意味不明です。

そこで具体的に、
「この時、中国からは○○を伝えました。。
そして、相手国からは宝石の加工技術を教わりました」
などの部分も展示したり説明できるようになるのが理想的です。
必ず「あげた、伝えた」だけではなくて、
持ち帰ったものがあるはずです。

昔は何カ月何年もかけて移動するわけなので、
「帰りは手ぶら」と言うわけありません。
交易の基本は「クロス」です。

または、
「約600年前に中国からEUに伝わった○○が、
その後、EUで様々な創意工夫で現在はこのような商品に進化を遂げました」
と、伝えたその後の素晴らしさも表現することも大事です。

…などをじっくりわかりやすく研修を通じて理解してもらいます。
ただし、この研修を受け入れてもらえるタイミングになるまでは
およそ半年を要します。

その手前に、一緒に仕事をして
共に実績を積み上げなければ何も聞いてもらえません。
逆に言えば、実績が積みあがった「高さ(量)の分だけ」受け入れてもらえる可能性がある
と言うことです。

これをショートカットすると…
大バッシングをくらったり無視されるのでご用心!

by レジャ研斉藤





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/10/23 01:07:12 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X