カテゴリ:貯蓄計画
とあるサイトの統計で
貯蓄出来る人とは 貯蓄に対する意識の高い人 家計簿をしっかり付けている人 だそうで 確かに我が家でも意識することで貯蓄は増えたようです。 数字的にパっと表すことは出来ませんが 生命保険と年金保険を合わせれば年間100万円位になる予定。 ただし、これからきちんと15年払い続ければの話しですし 払込みが終わっても生命保険は貯蓄という考えは出来ないかもしれませんね。 ただ「家計簿をしっかり付けている人」というのは どうなんでしょう 私は結婚して27年。 当初はしっかり家計簿なんぞつけてがんばってました が、しかし 毎日買い物のレシートをちまちま計算している内に とってもお金に神経質な性格になって行きました。 なんか本来の自分の性格と違う。。。 本能的に危険を感じたのかもしれませんね。 自分自身に「蟻とキリギリス」の選択を迫りました。 で、勿論「キリギリス」選択。 ちょっと前までの状況に至ったわけです。 ただ、時代はバブル初期 そんな選択が単に間違いってことでもなかったと思えます。 振り返れば楽しかった思い出もたくさんありますしね さて、今この年齢、時代でキリギリス選択は無しですよねー。 遅まきながら去年貯蓄に目覚めるわけですが やはり家計簿には抵抗があります。 貯蓄は意識してませんでしたけど 元々我が家の家計は明瞭です。 なんといっても旦那の給料が入る預金から 水道光熱や電話などの公共料金 家のローン一切合財出ていくようになってるので 後は生活費位しかありません。 その生活費も殆ど1箇所のスーパーで買い物をして カードで支払いホワイトボードに日付毎に金額を書いて 明細と照らし合わせ確認するので その他の出費があればレシートを取っとくだけであらかた分かります。 後ネットで買い物とかするとポイントの関係もあって 違うカードを使用しますが それはノートに付けてます。 まぁこれは家計簿とはいえないでしょうね。 ようは買い物をする時に夫婦相互確認して許可を得ていれば 必要な物を買ってるだけなので無駄な出費ではないってことで それを何費、何費と分けたところで 出ちゃったものを削ることも出来ないし これからその費用を減らして行こうなんて 出費する前に考えろってことですよね。 実際貯蓄を意識することで自然と出費は抑えられますね。 なので巷でいわれている家計簿をしっかり付けるっていうのも 正論ではありますが 私のように性格まで変わるようなら人間関係にも影響するので ちょっと考えてみた方が良いかもしれませんね。 となんか前段が長くなりましたが 本題 一年の計は元旦にありと申しますから 「貯蓄計画」今年の目標について語っておきましょう。 決してこのカテの投稿が少ないからって理由じゃないですよ~ 今年の目標はプラマイ0です (保険の他にってことです) 猛突っ込みにあいそうですが なんといっても掛け持ちの事務のバイト先がヤバしですし 息子の進級も怪しいので これでも高いボーダーなんです バイトの収入が減ってもなんとかやって行けると思うんですけど 息子が進級出来なかったら、多分学校を辞めることになって 規定で学校で受けてる融資を全額一括返済しなくてはなりません。 そうなれば家で肩代わりして払うことになりマイナスです。 なので、願いを込めてのプラマイ0ってことで。 息子が進級出来ればその時点で目標値は見直すことにします。 良い年でありますように 心から願います お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Jan 1, 2013 06:02:52 AM
コメント(0) | コメントを書く
[貯蓄計画] カテゴリの最新記事
|
|