|
カテゴリ:親の思い
伊豆への旅行から帰ってきたあとに、疲れが抜けずに風邪を引いた。
いっしょに連れて行った高齢である母は疲れてはいるだろうが、3日後に介護支援センターでの介護予防体操へもちゃんと出かけたのに、その送り迎えを終えたあとに発熱でダウンしてしまったのはこの私 本当に、情けない限りである 息子たちは、帰宅翌日にはさすがに疲れた様子でゴロゴロしていたが、 翌日従弟が遊びに来た為に無理やり起こされてしまってからは、それなりに元気に過ごしている。 旦那は休みなしで仕事に出かける毎日で、一人ダラダラしているのが肩身が狭い日を過ごした。 幸い、熱の出た日には旦那が早く帰ってきたので、そのまま病院まで連行されて診てもらった。 薬が効いたおかげで翌日には熱が下がり、その翌日には徐々にではあるが動き始めることができた こういうときに限って、息子たちは無駄に元気 次男は、毎日のように友達の家にゲームしに行くし、 長男は、自分のPCが動かなくなったのにそれを直すのはやめて、色々工夫して過ごそうと考えて動き出した。 で、奴のお掃除モードにスイッチが入る たまに掃除しても次男に散らかされているので、いつでも雑然とした部屋の中はかなりすごいことになっている いらないものはもちろんのこと、ありとあらゆるところにホコリがたまっているような状態 そんな場所を掃除するのは、ホコリアレルギーの長男にとっては1時間が限界 だから、いつも中途半端のまま終わってしまうのだ。 だけど、今回は何かが違う 午後からとはいえ、途中休みを入れながらでも3時間くらいは続けて掃除をしているではないか 普段は、そんなときは私に応援を頼んでくるのだが、あいにく私は熱を出していたので、自分たちだけでコツコツと続けている。 そして、いつもなら邪魔はしても手伝いはしない次男が、なぜか手伝っている どうやら、今までにたまったプリント類などを一緒に片付けたり、ゴミの分別を手伝っている模様 片付ける楽しさをちょっと味わったのかな? 結局、それが3日間続いて、大きなゴミ袋に3袋のゴミが排出されたのである。 今までに、こんなことはなかった 前代未聞の快挙だぁ~~ おかげで、部屋も気持ちもかなりスッキリしたようで、心なしか長男の表情も晴れ晴れとしたような気がする。 その後中一日休んだ後、今でも少しずつの掃除が続いているのである。 お掃除道具やブティックハンガーも買いに行き、あちこちに掛けていた洋服もまとまり、長男はご満悦である これで、スムーズに新学期を迎えることができそうな気配 次男は4月8日から学校が始まり、2日間は何とか出席できた 帰宅後昼食もそこそこで友達の家に通っていた(もちろんゲームのため)ので、さすがに今日は自主的に(笑)お疲れ休み 特にうるさく言わなくても、2人とも12時ごろには寝るようになったので、 朝も何とか早めに起きることが出来ている。 徐々に、自分のペースをつかもうと思って努力しているのかもしれない。 長男の高校は昨日が始業式だったが、なぜか「区立体育館へジャージ持参で集合」だったので休むことにした。 始業式のあとに、レクで運動でもするというのか?笑(こういうのは、大抵キャンパス長の思いつきで決まるらしい) 同じ系列の学校でも、キャンパスによってかなり特色が違うのだけれど、息子の通うキャンパスは特に変わっている部分が多いらしい。 まったく面白いキャンパスだ。(さすが○○バ校!だね、ホント 笑) 今日の入学式も、学校よりずっと遠くの会場へ行くようなので、もちろん欠席。 本人によると、今年度は明日のオリエンテーションから始動する予定だという。 ま、自分でそう決めたのなら、そうして下さいな。 そして、自ら「週1~2のペースで通う」と宣言したように、自分の体と相談して、出席率をキープして過ごしていけたらいいな、と思う。 まだ、書いていなかったが 今年度はステップコースのままで、主たる教科は課題の提出で単位を取り、週2くらいのペースで無理なく通いたい。 そして、空いた時間を使って、自分がやってみたいことや資格試験の勉強にあてる。 というのが、長男自身の考えた今年度の予定なのである。 昨年度、アレもコレもと欲張って動いた結果、疲れ果てて自滅してしまった、という教訓を生かし、無理なく出来るところからやっていってもらえれば、それでだ。 これからは、次男の受験のことがちょっと気になるけど、それも自分から気がついて動き出せれば それがダメなら、ちょっとしたアドバイスをしながら、なんとか進んでいきたいと思う そんな息子たちを見習って、私も自分のやることを見つけて頑張らなきゃいけないなぁ~ コメントレス遅れていてすみません~ ちゃんと読んでますので、後ほど~~笑 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|