カテゴリ:自然?不自然?
4月14日 晴れ
最近何かいいことがない・・・と思うのは自分のせい・・・かな?(ラヴェリータはスタートが一息だし・・・。) 大体こういう気分の根底にはストレスがあるものです。 なかなかそれを忘れさせてくれるほど劇的なことは無いですが、アーモンドの成長は初めてのものなのでなかなかいいです。 小指の先ぐらいにまで育ったものが2つぐらいあります。ここまで来るとちょっとした感動ですね。 この実の中によく食べてるところが・・・多分育ってるはず。 いやな予感がするのは鳥かな? 結構鳥は良く見てて、食べ頃になると何でもつまんで行くので、気付いたら無くなってたとか、いかにも有りそうな気がします。 アーモンドの話はこれでお終い。 昨日ちょっと目標を立てました。 水槽にドジョウを放り込んで約2年。何年ぐらい生きるのかとちょっと検索。7、8年~20~30年ぐらいまで諸説あるらしい・・・。(魚って曖昧なことが多いですね。確認とその方法が難しいということでしょう。ある意味ギネスも狙えそう。) うちのはペットショップで餌用のものを買ってきてるので、長く生きてても3年ぐらい。 色々見てると種類が気になったのですが、ちょっと特定できてないです。外国種の気もするけど(うろこが目立つ)、単に日本のドジョウかな?という気もします(多分こっち)。 どっちにしても養殖は昔から盛んらしいです。(ほら、鍋とかで割と食べられてるから・・・。栄養価はウナギより高いらしい。) で、じゃあ増やしてみよう・・・と思ったら、なんと! 繁殖は難しいらしい・・・。 そんな気はしたんですが、僕が思った理由は卵を産んでもすぐに自分たちで食べてしまうから・・・でしたが、卵自体をなかなか産ませられないそうです。 (養殖業者は産卵誘発剤のようなものを使ってるんだとか・・・。) 雄雌の見分け方は、胸ビレの形で見分けるとか。雌は丸いとのこと。 一応産卵期は夏みたいです。 さあ、産卵まで何年かかるのか?そしてドジョウは何年生きるのか? ・・・の火蓋は切って落とされたのであった。 チャンチャン♪ という訳で ここまで来ると・・・でした。 **(加筆)ヒゲの長さが一番分かりやすいということで、よく見ると、外来種の「カラドジョウ」のような気がしてきました。模様や形での判断は難しいようですね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[自然?不自然?] カテゴリの最新記事
|
|