カテゴリ:日常
3月3日 晴れ
今年はこのテーマメインに行く としているので話の種自体は結構あるんですけど、 色々あってどうしてもちょっと気持ちが乗りづらいですね。 それはそうと今日で家の大変ボケた犬が16才を迎えました。 毎日おしっことウンチに注意して・・・という介護的な生活ですが 身体的にはまだ比較的健康でフラフラしながらもしっかり動いていて ボケながらも新しい主張方法を示すなど生きている限りの成長は やっぱりあるものだと、関心というか可能性を感じさせるこの数ヶ月です。 さて、CDの紹介が出来てない中ちょっと違う話ですけど、 早朝~朝方に聴くとCDの音質が良いような気がするのは気のせいでしょうか? まあ、一応最近は気に入っているものを聴いている、 というのもあるかもしれませんが別にパソコンで再生しなくても、 この生活12月ぐらいからですけど、時々感じていました。 (半月ぐらい動かしてないけどCDプレイヤーはSD-CX8) 気のせいとか朝の環境のおかげ といえばそれだけのような気がするんですけど、 なんか適当に理由を付けるのが流行っているのでちょっと考えると、 まず朝の放射冷却が大きいのではないかという気がします。 これによって機器が冷やされるので本来のパフォーマンスに近付くという・・・。 CDで聴こうがSDカードから再生しようが 同様の感覚の時があるという意味ではもしあるなら一番ありそうな話です。 あとは環境で、 やっぱり朝は車にしても周囲の人にしても少ないし それに空気の流れで風が強いということもなく 全てが安定しているのも大きいのかもしれません。 それと、オーディオ界では電源とかその手の話が多いらしいので そこから一説考えればやはり朝は社会全体がまだ活動していない上 発電所がそれに向けて恐らく供給量を増やすべく発電し始めて 安定した電力が得易いんじゃないかということも無きにしも非ずでは?・・・と。 (1秒間に4万4千回とかそういう処理のことを考えると?) ま、気のせい、気持ちっていうのは何でも大きいので そういうことにしておけばいいんじゃないかな・・・と最近思ってます。 一番はやっぱり放射冷却だと思うんですけどね。 ・・・で、 デグーにも沢山音楽を聞かせて 知育に努めるという迷惑な話ですが、 意外とかなりの音量でも平然としているので うるさくないのかと気になったりしています。 まあ、よく考えると都会の鳩が電車の高架下なんかで 普通に暮らしている映像なんかからすると音量と聞こえる音の範囲、 耳の良さは別物なんですよね。 世界一音楽を聴かされたネズミに・・・ っていうのはまあ無理ですが特段どんな曲も嫌がる素振りはありません。 ちょっと面白いですね。 朝の音楽のすすめ?・・・でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.03.03 08:38:10
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事
|
|