PR
プロフィール
ルーち
和服大好き。インコ大好き。園芸大好きな優柔不断主婦の日常日記。 てんかん歴35年のベテラン患者。夫婦でてんかん街道驀進中。
サイド自由欄
カテゴリ
お気に入りブログ
フリーページ
< 新しい記事
新着記事一覧(全1524件)
過去の記事 >
ついに動き出しましたか 出版大手21社が新法人 電子書籍化取り組み強める …J-CAST 2010/1/14 18:34 講談社や光文社、角川書店、集英社、文藝春秋など21社が2010年2月、 一般社団法人「日本電子書籍出版協会」を立ち上げるそうです。 母体である電子文庫出版社会が運営してきた「電子文庫パブリ」を引き継ぎ、活動を拡大。 電子出版物の規格を整え、著作物の取り扱い窓口となることを想定。 場合によっては行政に働きかけていくことも考えられる (抜粋) …これはどっちに転ぶのかな? 出版社の保護や価格協定による高値固定につながるのなら意味が無い… そうなれば時代に敏感な、あるいは既存の出版に不満のある作家達が集まって サイトアップのスキルを持つ人を雇い、自分達の直売所を作り、 既成の出版社は閉め出されるだろう。 大手出版社100億円超の赤字? 人気漫画家が内情を暴露 …J-CAST 2010/1/16 18:00 やっぱり出版業界、危機ですね。 業界の経済という点から見ても、作家との関わり方という点から見ても。 「ブラックジャック」漫画家の「貧乏」月収なんと70万円しかない? …J-CAST 2009/4/ 6 19:25 佐藤秀峰さんのブログ …こちらの方が分かりやすかった。 プロフィールに出版社との確執が生々しく書いてありました。 紙媒体の出版社とはもう決別を覚悟して内情暴露してあるのでしょうね。 出版者側の言い分が分からないので決めつけは出来ませんが、 漫画家にとって無断でネームやキャラ名を変えられたり、無断で二次使用を許可されたり… これでは出版社が著作権を侵害しているようなものです。 あちこちで漫画家さんが過労状態になって倒れていく訳がようやく分かった気もします。 出版社と言うところはいまだに漫画というものをジャンルを問わず、前時代的にとらえているのかな… それとも他の小説などの作家さんに対してもこうなのかしら? このブログでは海猿やブラックジャックによろしくなどの販売もしていますが、 電子媒体は1話10円~30円、コミック一冊分にして100円~300円と激安です。 それだけ中間マージン取られまくっていたという事なんでしょうね。 …出版社の人達の生活は保障されても漫画家やアシさん達は食っていけない。 ならば直売りですよね。 それこそ著作権も所有権も作者のものなのだから。 広告してやったのは・売ってやったのは誰だ…とはもう言えない時代でしょう。 昔ならいざ知らず、今なら多分、工夫次第で個人でも効率よく広告は出来る。 ネット上で「こんなのは売れている作家だけが出来る事」とかいう批判もあるけど、 そんなもの、イーブックジャパンを見てみればいい。楽天を見てみればいい。 色々な本・商品が一杯あるところに人は集まってくる。 一杯あればある程、「ついで買い」が生じる。安さが拍車をかける。 大勢の作家が集まって作品をアップデートできる場を作ればいい。 こんな値段で売るなら紙媒体の方が儲けがあるのでは?という疑問もあるかもしれない。 でも、紙媒体が減り、デジタルで読む人が増えればもっと安くなるのかも知れない。 日本は電子書籍リーダーの分野では出遅れたかな…? アマゾン・キンドルよりもっと前にデジタル本を読む為の媒体はちまちま作られていたのに ソフト市場が抑圧されていて発達しないまま潰れていってしまった… 外国で出回って初めてそれを追いかける…なんて損失。 日本の方が日本の本にあったスマートな物を作れると思うのだけど…間に合うのかな? Google ブック EU、書籍電子化に積極取り組み Googleブックに対抗 …ITmedia News 2009/10/21 07:00 2010年は「書籍デジタル化」元年 …DIAMOND online 2010/01/07 グーグルブックに関しては。 著作権切れの物がタダで読めるようになるのはいいとして。 新刊の著作権をどう守って、作家の利益を守れるようにするのか…課題ですよね。 ポチッとな ( ^ー°)b
mixi 障害原因 2010年08月13日
mixi復活であぶりだされたもの 2010年08月12日 コメント(1)
この日もmixiダウン 2010年08月11日
もっと見る