|
カテゴリ:仙台幼稚園、一時保育、児童館など
前回の預かり保育について日記を書かなかったので、ちょっと報告すると、のんたんはママと別行動することに最後まで納得してくれなかったので先生が工作を始めてくれて集中し始めたのをみはからって「トイレ行ってくる」と声をかけて2階の隠し部屋(文庫室?)へ身を隠させてもらいました。 おでかけしたり、帰宅したりしているママもいましたが私は2階で待機している他のママたちとおしゃべりしたり編み物したりしていました。たまに先生が泣いてしまった子を連れてきたり様子を知らせに来たりしてくれましたがのんたんは「ぜんぜんだいじょうぶ」と言ってもらって一安心。楽しく過ごしているようでした。 帰ってから聞くとやはり「さみしかった」と言っていました。ママがいなくても先生とお友達と遊べてえらかったね。がんばったね~! 今回は預かり保育&ランチの日。園児と同じ給食を体験します。私も給食室で給食作りのお手伝い。のんたんには「おりょうりしてくるからね」と言うと「ばいばい」と手を振ってさよならできました♪いいね~だけどやっと慣れたのに今回で最後なのはさみしいなぁ。 この幼稚園の給食のメニューは体にいいものばかり。和食が多いそう。今回はクリスマスバージョンということでめったにない肉料理、ハンバーグ。他にはかぼちゃスープ、にんじんごはん、ブロッコリ、じゃがいも、みかん&りんごです。 野菜ばかりで子どもたちはちゃんと量を食べてお腹いっぱいになるの?と質問したらみんなおかわりをしてお腹いっぱい食べるそうです。最初は野菜の苦手な子もだんだんと食べられるようになるとか。 前日同じメニューで園児に給食を出したらハンバーグをおかわりしに来る子よりにんじんごはんの方が人気だったそうです。子どもも環境によってちゃんとしたものを好むようになるんだな~と思いました。 といってもここのハンバーグは半量以上が野菜。にんじんとれんこんとごぼうのみじんぎり、それにやまいものすりおろしが入っています。もうこれがれんこんのしゃきしゃき感とやまいものとろ~り感とごぼうの香りがとってもおいしかった。醤油ダレで頂きました。 かぼちゃのスープはかぼちゃとにんじんとたまねぎを鶏がらスープで煮溶かして豆乳を加えただけ。にんじんごはんはたきこみごはんと同じあじつけで炊いてすりおろしたにんじんとじゃこをまぜただけ。じゃがいもはこふきいもに塩をかけただけ。どれもとってもおいしくてママもお腹いっぱい頂いてしまいました!(レシピはだいたいです。) のんたんは大好きなE先生とさよならあんころもちができません。大好きすぎてひとりじめできないトラウマをひきずっているのか、はずかしいのかいつもはハイタッチでさよならします。今回はE先生が「とくべつだよ~」と言いながらギューでだっこしてさよならしてもらってとってもうれしそうでした。このE先生の心配り!私はとても感心してしまっていて理想のママさんです。 一緒に給食を作らせてもらっておいしくて体に良いレシピを教えてもらったり子どもへの接し方や考え方の勉強になったり私にとってほんとに盛りだくさんの2ヶ月でした。「自由保育」ということで見た目規律がなさそうだけど意外と絵本の時間は強制されなくてもみんな座って大人しく絵本に聞入っているし、きちんと観察すると先生は色んな遊びを提案してひとりひとりに目を配っているしはみ出した子(のんたんのようにいつまでも野菜スタンプをやっていたいとか先生とさよならできない子など)にも優しいフォローが入って私の目には決め細やかな対応をしている幼稚園だと思いました。 特に今回は雨上がりの園庭を見るとでこぼこの土に水がたまり、とても遊ばせたくない状態になっていてちょっとひくかもしれないけど、子どもたちは滑り台にドロを流したり(!)歩けないところには木を渡して橋を作ったり頭と体を使ってのびのびと暮らしています。やってはダメってことがないんですから・・・評判が両極端になるわけか。。。 「自由保育」と「放任保育」の違いがわかったような気がします。やりたいことをやっているのをほったらしにしているのではなくて先生が遊びを提案したり、やっていることにちゃんとフォローが入っているような気がします。 普段手が汚れるといやがるのんたんですが、新しくできたお友達となんとドロ遊び。帰らないといって楽しくドロで遊んでいました・・・ドロで遊んだのは初めてです。。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年12月15日 14時42分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[仙台幼稚園、一時保育、児童館など] カテゴリの最新記事
|