東電の送電網売却も議論対象
発電・送電分離を始めとした電力自由化論議が起こり始めましたね。いざとなったら停電するかも、とかいうのは、独占企業の電力会社が国内にある自家発電設備を持つ企業などの電気を送電線にのせないからです。国内の自家発は原発に匹敵するくらいの容量4000万kWもあるらしい。電力は自由化、分散化がもっとも安全でコストも安くなります。http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2011051001001125?rpc=122ーー引用開始ーー 東京電力の今後の在り方をめぐり、東電が所有する送電網を売却すべきだとの指摘が出ていることに関し、細野豪志首相補佐官は10日の記者会見で「政権として、今の電力会社の在り方がしかるべきなのか、これを守るという意思決定はしていない。さまざまな議論を通じ、いろいろなケースがあり得る」と述べ、送電網の売却が今後、国内の電力供給の在り方を検討する際の選択肢の一つだとの認識を示した。 国内の送電網は、東電を含め地域ごとに各電力会社がほぼ独占的に所有する形になっているのが現状。これが、風力など再生可能エネルギーの大幅導入や、複数の発電企業が乗り入れる自由化された電力市場の形成を妨げているとの指摘が以前からある。 東電福島第1原発事故を機に、発電と送電を別の会社が担う「発送電分離」が必要だとの声が高まっている。