ハワイ?石垣?やっぱ奥尻でしょ。島ドライブへGo(その9)【檜山放送局探険隊です(^ー^))。No.44】
こんにちは。 檜山振興局地域政策課の丸出ダメ夫です。 今回の放送は、「ハワイ?石垣?やっぱ奥尻でしょ。島ドライブへGo(その9)」です。(ゴールデンウィーク直前のため、毎週連載しちゃいます(^_^;))■奥尻島ワンポイント~奥尻三大祭り~ 奥尻島には、「奥尻三大祭り」と呼ばれるビックなイベントが3つあります。 その名も「賽の河原祭」「室津祭」「なべつる祭」! 「賽の河原祭」は、島の北端・稲穂岬の賽の河原で行われるお祭り。6haの広い岬周辺が、大小無数の石塔で埋め尽くされます。海難犠牲者などの供養のための行事のほか、イベントなども行われます。 「室津祭」(むろつ)は、島の南端・青苗岬沖にある「室津島」にちなんで、航海の安全や大漁を祈願するお祭り。漁船パレードは見どころ。 「なべつる祭」は、島内最大のイベント。美味しい奥尻牛を食べることができますよ~(^-^) ということで奥尻島の魅力をお伝えする連載8回目です。(奥尻三大祭りの予定日) 賽の河原祭:6月22日(土)、23日(日) 室津祭:7月13日(土)、14日(日) なべつる祭:8月31日(土)予定(出典)国土地理院「電子国土」(以下地図は断りのない限り同じ出典)赤色部分は、今回ご紹介するルートです。 ちなみに、奥尻島での観光情報は、とても便利な奥尻島観光協会のホームページから入手できます。URL:奥尻島観光協会-奥尻島まるごとマップ http://unimaru.com/?p=5502 ※ページの下部にある「施設情報はここからダウンロード」「地図はここからダウンロード」をクリックすると、地図や施設の情報・連絡先などを見ることができます。 ※以下の写真は、車両を駐車スペース等安全な場所に停止させ撮影しております。 皆様も記念撮影の際は、安全に十分お気を付けくださいませm(_ _)m。■夕焼けの中、宮津漁港へ 前回、ギニュー特戦隊もビツクリな、横綱と遭遇したダメ夫。 気を取り直して、山を下ります。間もなく、島の東側の海へ出て、道道39号線を左折すると、宮津漁港に。 (写真)宮津漁港。空の青がうす紫がかり、日没が近づいていることを教えてくれます。■賽の河原へ 宮津漁港を過ぎ、車は北上を続けます。 勘太浜を通り過ぎ、海岸線をほぼ直進していきます。 (写真)海岸線のトンネル。さすがに、夕方になると人影もありません。 まったりとした空の色を眺めつつ、直進を続けると、緩やかなカーブが目に飛び込んできました! もう、間もなく、奥尻島の最北端、稲穂岬に到達です! (地図)稲穂は、「イナウ」という神様への捧げものに由来した名称だそうです。 (写真左)大きなカーブのその先に、賽の河原が。(写真右)賽の河原から夕日が静かに海へ沈んでいきます。当たりは静かで、ただ、波の音だけが聞こえていました。 寂しげな波の音を聞きながら、沈む夕日を眺めたダメ夫。折角なので、翌朝、再び足を延ばしてみました。 島の北端に、石塔が高く、高く積み上げられています。 まさに、賽の河原。 (写真左)賽の河原の駐車場から眺める奥尻島南部。良い天気。(写真右)河原を歩くと、石塔が積まれていました。 (写真)檜山カレーの1つ、なべつるカレー。賽の河原にある「さくらばな」さんで食べることができます。ライスがなべつる岩の形になっており、アワビやつぶなどが入った海鮮カレー(^-^)。おもしろい形なので、一度お試しくださいませ。■本日のお宿 夕日が沈み行く中、賽の河原にたたずむ男。 絵になるなあ・・・などと思いにふけっていたら、お腹がぐ~っ。( ̄。 ̄;) ということで、本日のお宿、大須田旅館さんに向かいます。(写真)朝の大須田旅館さん。わんこが人懐っこくお客さんを迎えてくれます (^-^) お腹空きまくりのダメ夫でしたが、ボリューム満点のご飯が並び、圧倒されます。 でも、女将さんが「ゆっくり召し上がっていいですからね」と、やさしく声をかけてくれました。 は~い(^▽^)/。ということで、1時間かけて完食です! はぁ~満足、満足。 (写真左)夕食。アワビ三昧だけでなく、脂の乗ったほっけのしゃぶしゃぶも美味。このほか、今朝、ご主人が釣ってきた黒がしら(かれい)の唐揚げなどをサービスしてくれて1泊2食でなんと11,000円!(写真右)うにとニラの鍋。奥尻はウニも美味。奥尻行ったらやっぱ宿泊しないとね(*^▽^*)。 さて、今回は、賽の河原で男を語り、大須田旅館さんで、美味しいご飯に大満足!の様子をお届けしました。 奥尻の魅力をお伝えする島ドライブも、次回で感動(?)の最終回。 最後まで気を抜かず安全運転でお伝えします!※いつもご覧いただきありがとうございます。 全国の皆さまへ、北海道でも古い歴史と文化、美しい自然を有する「檜山」(ひやま)7町の魅力をご紹介します! お気に召した投稿がありましたら、みなさまの心温まる「いいね」や「シェア」で、全国の方々へ檜山の魅力発信にご協力をお願いいたしますm(_ _)m ■前回の放送 第43回放送「ひやまカレースタンプラリー」のスタート! http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201304010001/