28565792 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2255)

IT・科学技術

(395)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(79)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(283)

自然・環境・エネルギー

(161)

北方領土

(1112)

消費生活・安全

(166)

健康・福祉・医療

(481)

子育て・教育

(392)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(118)

観光・ロケーション

(109)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(291)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(207)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(298)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(812)

上川(かみかわ)地域

(691)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(866)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(572)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(70)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(75)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(11)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

交通(バス、タクシー)

(1)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.06.24
XML
カテゴリ:子育て・教育

​​避難所設営体験やDoはぐ北海道(避難所運営ゲーム)に​挑戦!​​​

​​​​防災キャンプ』

みなさん、こんにちは!ネイパル深川です。​


ネイパル深川
では6月​
22日~23​日の2日間、小学校4年生から6年生までの子どもたちを対象に、主催事業「防災キャンプ」を開催しました。​

空知管内や上川管内、石狩管内から22名が参加し、被災時を想定した食事づくりや避難所設営体験などに取り組みました。

 
はじめに、4つのグループに分かれ、「Doはぐ北海道(避難所運営ゲーム)」を行いました。「次々と避難してくる人たちを避難所のどこに配置するか」、「届いた物資をどう分けるか」、「トイレはどうするか」、「着替えは」、「動線は」、「喫煙所は」、「ペットは」、といった、避難所で想定されることを即座に判断していくというゲームで、避難所を運営する側の視点を学びました。オーケー


 
夕食は、非常食の試食体験を行いました。アルファ米やフリーズドライ食品など、お湯があればすぐに食べられるものを中心に、いろいろな種類の非常食をみんなで分け合いながら味わいました。チーズやトマトのパスタが人気で、あっという間に完食していました。大笑い


 
その後は、ホールで避難所を想定した宿泊体験を実施。段ボールや新聞紙、銀マットなど、その場にあるもので自分の寝床を作りました。「1日だけならがまんできるけど、これが何日も続くのは大変だと思う」との感想が聞かれました。



  
2日目は、炊き出し練習からスタート。避難所に食材が届いたという設定でカレー作りを行いました。限られた時間と調理器具の中、工夫しながら効率よく調理を進めることができました。ごはん

 

 
最後に深川市自治防災室の講師による防災講座を行い、「災害の種類」や「避難するときに必要なもの」などについて教えていただき、2日間の学びをさらに深めました。


 
参加者から「体験は楽しかったけど、本当に避難することになったら怖いと思う」「学んだことを家でも取り組みたい」といった感想が聞かれるなど、防災をテーマとした体験活動をとおして、自助・共助の意識を育み、災害時に対応する力を高めることができました。グッド

 

​​​​
ネイパル深川では、7月にウチダザリガニを捕獲・試食をする体験をとおして環境保全について学ぶ「ネイチャーキャンプ」、釣りやサイクリングで焼尻島を満喫しながら自立心や協調性を育む「冒険キャンプ」を実施する予定です。ぜひ、みなさんの参加をお待ちしております。
詳しくは、ネイパル深川のホームページ(​​​​
http://neiparufukagawa.ec-net.jp/)を御覧ください。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.24 15:16:29


© Rakuten Group, Inc.