1530199 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

石垣市観光協会

石垣市観光協会

カテゴリ

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

サイド自由欄

当ブログ内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止致します。すべての文章・画像は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。

【このブログの内容について】

石垣市観光協会は、このブログに掲載された個別の店舗情報や商品・銘柄等、「楽天市場」内の特定の商品について、その品質を保証したり推奨するものではありません。


石垣牛大バーベキュー大会
2011年11月27日☆
ギネス世界記録達成!
 >>
2014年02月19日
XML

皆さんこんにちはひよこ

本日のチャンプルーブログ担当は

 星ビーチホテルサンシャイン星です。

 

今日は、日本一早い田植えについて書こうと思います!

県内で最も稲作が盛んな石垣島。

今年は、1月17日に超早場米の田植えが始まりました。

石垣島の稲作は主に2期作。

3期作に取り組む稲作農家もありますピカピカ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

2009年1月26日のブログで触れた「かけはし」について。



平成5年。
東北地方を襲った大冷害。
たくさんの稲作農家が被害に合い、日本は米不足になりました。


当時、翌年植える種籾がないという危機的な状況になった岩手県。
岩手県と沖縄県が協力し、石垣島で種籾を栽培する「種籾緊急増殖」という事業が始まりました。
この事業は翌年の田植えに間に合わせるよう、冬場に種籾を増やすというもの。


さまざまな困難を乗り越え、
岩手県から送られてきた約2トンの種籾は、116トンに増えて岩手県に帰りました。
平成6年、岩手県の水稲は大豊作だったそうです。


この大事業をきっかけに岩手県と石垣市で「かけはし交流」が始まりました。
高校生の交換ホームステイや石垣島マラソン大会に岩手県から毎年参加されたり。



かけはし

この事業を後世にも伝えていこうと、「種籾緊急増殖事業記念碑」が作られ、
 2009年1月24日、
石垣島のJA八重山地区本部ライスセンターで除幕式が行われました。

 

かけはし2

岩手県から関係者の方々がたくさん来島され、
「最初に田んぼを耕す時に水牛が出てきたのにはびっくりしたよ~☆
等々、当時のことをお話してくれました。



実は。
この事業の5年後、平成10年に今度は石垣島が台風の被害にあい、
稲がほぼ全滅してしまったことがありました。
その時、手を差し伸べてくれたのは岩手県でした。



現在、石垣島は沖縄県一の米どころです。

今でもかけはし交流は続いておりますどきどきハート

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月19日 14時09分20秒
[石垣島・八重山の動植物] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.